
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2022年3月18日
常時観察でわかること
皆さま、昨夜の地震は大丈夫でしたか?
今回のプロジェクト成功により、現在、長崎ペンギン水族館で常時観察用のカメラを試験運用中です。そのカメラには昨夜の映像も記録されています。
震源から遠く離れた長崎ペンギン水族館では、地震発生時刻前に5羽ほどが水辺に集まり、うち1羽が泳ぎ始めました。普段から深夜にこのような行動が見られるのか、他の日の映像と比較検証してみたいですね。
鳥目という言葉があります。俗に、鳥のように夜になるとものが見えなくなることや病気のことを指すのですが、これは人間にとって最も身近であったニワトリは視力が低く、夜間は特に見えにくくなることに由来しています。
実は多くの昼行性の鳥は夜間も見えていて、飛び回らないのは夜行性の猛禽類などに襲われるリスクが高いから、というのが実情のようです。
また、飼育現場の情報によれば、ペンギンたちは長崎のカメラに映っていたように、夜間に歩き回り、泳ぐことも日常的にあるそうです。今回カメラが捉えたのも、その様子なのでしょう。本プロジェクトでカメラが正式稼働すると、さらに多くの日常が明らかになるはずです。





ペンギン大学は、今回の長崎ペンギン水族館に続き、動物園や水族館と協力して常時記録・研究分析の体制を整えることで、ペンギンの日常に迫りたいと思っています。
リターン
10,000円

1万円|ペンギンぬいぐるみ「ごはんちょうだい」コース
・AQUAさんとコラボ!「ごはんちょうだい」ペンギンぬいぐるみ
- - - こちらも一緒にお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告動画配信
・ペンギン大学学生証 ※PDFデータにてお渡し
・ペンギン大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
<活動報告動画について>
※アーカイブ動画をご登録時のメールアドレス宛にお送りします。
※音声解析などの作業を進める中で、今後も定期的にご登録時のメールアドレス宛に動画を配信予定です。配信を希望しない場合はお知らせください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

1万円|ペンギンぬいぐるみ「食物連鎖」コース
・AQUAさんとコラボ!「食物連鎖」ペンギンぬいぐるみ
- - - こちらも一緒にお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告動画配信
・ペンギン大学学生証 ※PDFデータにてお渡し
・ペンギン大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
<活動報告動画について>
※アーカイブ動画をご登録時のメールアドレス宛にお送りします。
※音声解析などの作業を進める中で、今後も定期的にご登録時のメールアドレス宛に動画を配信予定です。配信を希望しない場合はお知らせください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

1万円|ペンギンぬいぐるみ「ごはんちょうだい」コース
・AQUAさんとコラボ!「ごはんちょうだい」ペンギンぬいぐるみ
- - - こちらも一緒にお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告動画配信
・ペンギン大学学生証 ※PDFデータにてお渡し
・ペンギン大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
<活動報告動画について>
※アーカイブ動画をご登録時のメールアドレス宛にお送りします。
※音声解析などの作業を進める中で、今後も定期的にご登録時のメールアドレス宛に動画を配信予定です。配信を希望しない場合はお知らせください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

1万円|ペンギンぬいぐるみ「食物連鎖」コース
・AQUAさんとコラボ!「食物連鎖」ペンギンぬいぐるみ
- - - こちらも一緒にお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告動画配信
・ペンギン大学学生証 ※PDFデータにてお渡し
・ペンギン大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
<活動報告動画について>
※アーカイブ動画をご登録時のメールアドレス宛にお送りします。
※音声解析などの作業を進める中で、今後も定期的にご登録時のメールアドレス宛に動画を配信予定です。配信を希望しない場合はお知らせください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2022年9月

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,048,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 72日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

猫に安全な家を!庄内地方唯一の保護猫シェルターを改修したい!
- 支援総額
- 2,951,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 8/31

心にそっと寄り添う場"クッキングケアサロン・シモンズ"を湘南に
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/16
小児病棟の子どもたちへ、クリスマス・LIVE「教室」配信したい!!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/4

航空マネジメント学群の学生による大空への挑戦
- 寄付総額
- 1,202,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 5/31

盲導犬ユーザーに笑顔を!ワンボックス車両の入れ替えがしたい。
- 支援総額
- 6,700,000円
- 支援者
- 244人
- 終了日
- 3/16

健体同窓会プロジェクトA
- 現在
- 120,500円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日
"三途土産"との闘い(脳出血後遺症の介護とリハビリ)の記録の出版
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/4












