
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 137人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
\2024年 クラウドファンディング実施のお知らせ/
いつも、PHJの活動をご支援・応援ありがとうございます。
今年2月15日(木)に、新しくクラウドファンディングがスタートいたしました。
前回のクラウドファンディングでは、137名からたくさんのご寄付をいただき、2022年10月から2023年1月までのカンボジアとミャンマーの母子健康改善活動を完了することができました。クラウドファンディングを通して日本の皆様からご寄付をいただいたことは、PHJのカンボジアとミャンマーの現地スタッフにとっても大きな励みとなりました。
普段の私たちの活動では、人材育成や、保健教育などのソフト面での支援が主ですが、医療機器といったハード面を支援することでも、母子の命、そして健康をさらに守っていくことができると考えています。
カンボジアとミャンマーで活動を続ける中、医療従事者や保健サービスが十分ではないこと以外にも、「医療施設が不足している」「設備が十分に整っていない」などの環境面での支援が必要な状況です。
現在活動している事業地内の医療施設より、安全なお産に必要な医療機器が不足あるいは老朽化しているとのことで、購入にあたっての支援を求められました。
今回のプロジェクトについて
今回のクラウドファンディングでは、カンボジアの保健センターとミャンマーの活動拠点へ医療機器を寄贈するため、機器の購入費用を募ります。3段階で目標を掲げ、最終的には300万円の目標達成を目指します。
両国の母子保健の改善のためにさらなる取り組みが必要です。農村地の医療施設では設備が老朽化・不足しており、ハード面での課題が残されています。
今回のプロジェクトを通じて、誰かが母子保健の課題に関して関心を持ったり、支援してくださることは、大きな支えとなります。それはお金以上に価値があるものだと感じています。皆様がご支援してくださった、そのお気持ちをきちんとお伝えします。
母と子の命を守る|お産を支える医療機器を、
カンボジアとミャンマーに
○第一目標:210万円
カンボジアの保健センターの分娩台(13台)
ミャンマーの助産師の分娩介助用医療器材(48名分)
ミャンマーの郡病院のドップラー
○第二目標:250万円
カンボジアの保健センターの分娩介助用医療器材
○第三目標:270万円
ミャンマーの郡病院のビリルビンメーター
スタートダッシュ期間では、40%の到達が早期にできるかどうかが達成を左右すると言われています。現状は14%で、2月中には40%を突破し、さらに多くの方にも実情を知っていただくためにも、ご寄付を募っていくことを目指します。
そして、私たちのような国際協力NGOの存在や活動、カンボジアやミャンマーといった途上国で暮らす人々をもっと身近に感じてもらえたら嬉しく思います。
ご寄付、ご協力、よろしくお願いいたします。
ギフト
50,000円+システム利用料

【25周年講演・報告会へご招待コース】あなただけのカンボジア語のお名前を差し上げます
●あなただけのカンボジア語のお名前を差し上げます。(メールにて送付)
●PHJアジアのおはなしカレンダー1部(2023年版)
●25周年講演・報告会のご招待
・2022年11月17日(木)18:00~20:00にオンラインにて実施予定です。コロナの感染拡大状況によって、人数を絞って会場(都内)参加を受け付ける可能性があります。
・詳細は10月上旬にご連絡いたします。
●現地からの感謝のお手紙
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年11月
500,000円+システム利用料

【25周年講演・報告会へご招待コース】理事長名入り感謝状、現地からのお礼映像を差し上げます。従業員様向け報告会オプション
●理事長名入り感謝状
●カンボジア現地からのお礼映像
●従業員様向けの報告会
・2022年10月〜2023年9月の中で日程調整させていただきます。
・原則オンラインとさせていただき、訪問を希望される場合は、相談させていただきます。
・詳細は2022年10月末までにご連絡いたします。
●PHJアジアのおはなしカレンダー(2023年版)
・5〜10部でご希望の部数を選択いただけます
●25周年講演・報告会のご招待
・2022年11月17日(木)18:00~20:00にオンラインにて実施予定です。コロナの感染拡大状況によって、人数を絞って会場(都内)参加を受け付ける可能性があります。
・詳細は10月上旬にご連絡いたします。
●現地からの感謝のお手紙
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年11月
50,000円+システム利用料

【25周年講演・報告会へご招待コース】あなただけのカンボジア語のお名前を差し上げます
●あなただけのカンボジア語のお名前を差し上げます。(メールにて送付)
●PHJアジアのおはなしカレンダー1部(2023年版)
●25周年講演・報告会のご招待
・2022年11月17日(木)18:00~20:00にオンラインにて実施予定です。コロナの感染拡大状況によって、人数を絞って会場(都内)参加を受け付ける可能性があります。
・詳細は10月上旬にご連絡いたします。
●現地からの感謝のお手紙
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年11月
500,000円+システム利用料

【25周年講演・報告会へご招待コース】理事長名入り感謝状、現地からのお礼映像を差し上げます。従業員様向け報告会オプション
●理事長名入り感謝状
●カンボジア現地からのお礼映像
●従業員様向けの報告会
・2022年10月〜2023年9月の中で日程調整させていただきます。
・原則オンラインとさせていただき、訪問を希望される場合は、相談させていただきます。
・詳細は2022年10月末までにご連絡いたします。
●PHJアジアのおはなしカレンダー(2023年版)
・5〜10部でご希望の部数を選択いただけます
●25周年講演・報告会のご招待
・2022年11月17日(木)18:00~20:00にオンラインにて実施予定です。コロナの感染拡大状況によって、人数を絞って会場(都内)参加を受け付ける可能性があります。
・詳細は10月上旬にご連絡いたします。
●現地からの感謝のお手紙
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年11月

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

250頭の保護猫たちの医療費を|ねこかつサポーター
- 総計
- 134人

地元の子供達を中心に大人まで楽しめるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/19
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10
東北の高校生が未来を描くために!「Edcamp Sendai#1」開催!
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29
赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/1
九州豪雨災害により、被災した父の事務所に寄付金を届けたい
- 支援総額
- 638,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31










