
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
テレビ朝日の番組にて取り上げていただきました!
テレビ朝日「内戦下のシリアで…幼稚園運営の日本人 「教育の場を」きっかけは“1人の少女の夢”」
こんにちは!
Piece of Syriaの中野貴行です。
昨日、テレビ朝日の #SDGs をテーマにした企画「未来をここからプロジェクト」の一環で「大下容子ワイド!スクランブル」の番組内で活動を紹介いただきました。
早速、Yahoo!ニュースの方にも動画付きで紹介をいただいています。
皆さんと一緒に作っている「私たち」の活動が、こうして知っていただけるということを本当に嬉しく思っています!
今、この活動ができているのは創成期に皆さんがご支援してくださったことから始まっています。本当にありがとうございます!!
是非、周りの方にも、お知らせいただけたら幸いです。
番組内でもお話が出ていますが、昨年から始まったSAKURA幼稚園の場所が移転しました。
家賃はそのままで、場所が広くなった新しいSAKURA幼稚園では、変わらず200名の子ども達が楽しく学んでいます!

予想がつかないことは起こりますが、継続的に活動ができているのは皆さんのお力があってこそ!本当にありがとうございます!
また、先日BSテレビ東京 「グロースの翼」にて、Piece of Syriaを日頃からご支援してくださっている日本精機の髙橋さんがご出演されて、取材を受けている中で、日本精機の社員の皆様に、現地の様子をお伝えした様子も取り上げていただきました。こちらもアーカイブがございます。
【お知らせ】
・広報のプロボノスタッフを募集中です!
詳細:https://piece-of-syria.org/news/info/probono_2023.html
・本日、活動説明会を実施します!
日時:2月2日(木)20:00〜21:30+交流会 【参加費】無料
お申し込み:https://pos-2302.
・空手を学ぶ少女の夢を応援していただける方を募集中です!
リターン
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,260,000円
- 支援者
- 12,332人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 631,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 34日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 12時間
里親と子どもの絵本を出版したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22

愛媛今治の山火事 ビニールハウス再建からの第1歩
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/30
長い歴史を誇る南陽の菊まつり。菊生産者の方々を守りたい。
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/16

緊急支援|社会的ハンデを抱える子どもたちの支援団体への緊急助成を!
- 寄付総額
- 1,196,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 5/31
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30

和種馬とより安全にふれあえる場所に。馬具新調や施設整備にご支援を!
- 支援総額
- 3,455,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 8/29











