
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
【リターン紹介】グッズ×MAKIKO CREATION
こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
今日は、リターンにある「グッズを使っていただくことが支援になります」について説明をさせて頂きます。
このリターンを一緒に作ってくれるのは、友人でもあるアーティストMakiko Creationの倉永真紀子さん。
マレーシアでデビューし、大阪で活躍しています。
先日、大阪の道頓堀も個展を行ない、
ライブペインティングで【写真×Art】の作品を発表しています。
真紀子さんから、Piece of Syriaへの応援メッセージも送って下さっています!

ーーーーーーーーーーー
「微力だけど無力じゃない」
へむりさんはそれを私に教えてくれるだけじゃなく、
「経験」させてくれました。
へむりさんの結婚式に参加した時、
参加したことがシリアの未来につながること、
そして今回は私の生み出すアートを通じて
シリアの未来に携わることができるということ。

私がアートを通じて参加できることも実は奇跡で、
アートの持つ可能性にも気付かせてくれたことは
私にとって大きな経験になっています。
本当に小さなことなんだけど、無力じゃない。
私の支援がどうつながっていくのかを考えた時。。
これからの可能性を大きく感じて、
そこに参加できていることに感謝が溢れるばかりです。
特別でないこと、小さなことをすることの方が、
特別なことや大きなことをするより大事なときもあると思う。
小さなことの先に広がる未来の可能性をより多くの方に感じて欲しいです。
へむりさんは、何よりもご自身で見てきた「ホンモノ」を伝えています。
それを少しでも多くの方に知って欲しい。
微力ですが、応援させてください!!

ーーーーーーーーーーー
なんと!このリターンの制作風景ですが、
9月17日〜24日、大阪で実施される写真展「シリアとイラン、行ってみたらこんなところやっ展」にて、
ライブペインティングにて実施します!!
そちらで完成したものを、今回のリターンのデザインとさせていただきます!
●関西にいるので、是非、生で見たい!!という方
【ライブペインティング実施時間】
18(火)19:30- / 23(日)14:00-
【場所】 谷六village(たにろくヴィレッジ)
大阪市中央区上本町西3-3-5
大阪メトロ『谷町六丁目駅』徒歩5分
9月1日(月・祝)~24日(月・祝) ※中野は常に在廊しています
#こんなところやっ展

https://www.facebook.com/events/319426148812838/
●関西にいないけれど、是非見たい!という方
Piece of Syriaの フェイスブックページにて、ライブ配信予定を予定していますので、
今のうちに、是非「イイね」をお願いします!
写真とのインスピレーションで描かれる、化学反応!
是非、楽しみにして下さい!
【プロフィール】
倉永 真紀子

幼少期から絵を描くことが好きだったが、
中学生の時の美術の成績が良くなかったことから自分の絵に自信を無くし、絵を描くことを諦めてしまう。
大人になり、絵が好きだという忘れていた思いに気づき、
描きたいという思いに正直に絵を描くことを再開。
2018年、MAKIKO CREATIONとしてマレーシアでデビュー。
マレーシアのゲストハウスやカフェの外壁に絵を描く。
リターン
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,241,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 34日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 5時間












