
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
いよいよ始まりました!
7月から動き始めてきた、シリアの教育支援のクラウドファンディングが、
いよいよ、本日から始まりました。
きっかけは去年からの旅で、
ヨルダン・トルコ・イラクなどのシリア難民の住む地域を周ってきたことからでした。
ニュースで伝えていることって、どこまで本当なんだろう?
彼らが今、感じている思いを知りたい。
そして、シリア難民支援をしている、サダーカ、パルシック、AAR、JIM NET、 KnK、Save the Children、 JICAと言った様々な組織の人たちから話を聞き、人を紹介してもらいながら、支援の立場から、支援を受ける立場から、支援を受けていない人たちから話を聞いてきました。

「これほど多くの人たちがやっているのなら、僕の出番はないかもしれない」
と、思いながらも、やっぱり、今のシリアをめぐる問題は、あまりに複雑で、手が届いているとは言い難い状況でした。
なにより、シリアの人たちの一番の思いは、
「支援が欲しい」のではなくて、「自分の故郷に帰りたい」ということです。
つまりそれは、「戦争が終わる」ということ。
しかし、シリアの戦争は、まだ光明が見えていないほど、ひどい状況です。
その中で、「僕にできることはなんだろう?」って、必死になって考えて、考えて。
僕の出した答えは2つありました。
ひとつは「シリアの人たちの姿を伝えること」
平和な頃のシリアを知っている人たちは決して多くなく、戦争開始後に関わった人、知った人が多数派です。
過去のシリアを知っていて、今のシリア難民を訪ねた、数少ない日本人が僕です。
数え切れないほどの、ありえないほどのシリア人の思いやりエピソードを伝えていきたい。
それは、「難民」だとか「かわいそう」だとか、そういう目線ではなく、
「友人」や「素敵な、尊敬できる人」として、シリアの人を見て欲しい。
そして、身近な問題として、戦争と平和について考えて欲しいと思っています。

もうひとつは、「シリア国内の教育支援」
シリアの国外の難民に対しての支援については、多くの団体がすでに動いています。
もちろん、それでも足りてはいないのですが、国内への支援の難しさは、政治の問題が絡んでくることにあり、
助成金などでお金を集めることが、非常に難しいという状況にあります。
その状況の中で、自身も難民としてトルコに住みながら、シリア国内への教育支援をしている英語の先生がいます。
27歳のシリア人、Usama。
彼は「子ども達は、未来の希望なんだ」と、危険な状況にあるシリア国内にも入って、
支援物資を届け、スキマの世代を作らないために、一生懸命に動いています。
彼を経済的な範囲で手助けし、子ども達が夢や希望を持てるような望みを、紡いでいきたいと思っています。

そのひとつの形として、このクラウドファンディングを始めました。
文章もいろんな人たちに見てもらい、手直しし、何度も書き直しました。
告知のための広報についても、色んな人たちに相談し、応援してもらいました。
リターンについても、これで良いのか、何度も悩み、叱咤激励をしてもらいました。
「あなたのおかげで夢を持てたよ」と言ってくれたシリア人の少女との日々が
僕がシリアに一生関わることを決めた大きな理由です。
その「あなた」を皆で共有できるようなものにしたい!と必死に考えました。
3,000円や10,000円は、決して安い金額ではありません。
その重みをしっかりと感じて、シリアの人たちのために、大切に使わせていただきます。
もし目標金額を越えた場合、目標にしている50人よりも多くの子ども達が学校に通うことができます。
ぼくらは、一人では何もできません。
ですが、何かを達成するためには、たった一人の想いからしか、始まらないのも、また事実です。
一人ひとりの力を合わせて、大きな力に変えていくために踏み出した、この一歩を、
皆で踏み出す一歩にしていきたいと思っています。
一緒に、動いてきましょう!
リターン
3,000円

感謝の手紙を届けます!
■シリアの子どもからの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!)
■ポストカード2種(10種より)
■報告会イベントご招待
(東京・大阪を予定)
- 支援者
- 89人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
「シリアを知る」セット
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■オリジナルデザインのグッズ
・ポーチ or エコバッグ
・ポストカード 2種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

プロジェクト応援コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ)
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。
- 支援者
- 36人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
30,000円

「シリアを伝える」セット
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■オリジナルデザインのグッズ
・Tシャツ
・ポーチ or エコバッグ
・ポストカード 5種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集 2冊
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
30,000円

プロジェクト応援コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)
■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ。法人可)
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
50,000円

「シリアから学ぶ」講演コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り、法人名も可)
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
■Piece of Syria代表 中野貴行 講演会を実施する権利
・学校のキャリア教育、新人研修、旅イベント、国際理解教育など、100回以上の講演実績あり
・教育講演会・イベントに限らず、マンツーマンや少人数グループでも可能です。
・講演費用は通常5万円で承っています。
・大阪からの往復交通費のみ実費をいただきます。グループや個人対象の場合、Skypeも可能です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2017年1月
50,000円

プロジェクト応援コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)
■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ。法人可)
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
100,000円

「シリアから学ぶ」講演コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■報告会イベントご招待 二人分
(東京・大阪を予定)
■中野貴行 講演会の実施する権利
・学校のキャリア教育、新人研修、旅イベント、国際理解教育など、100回以上の講演実績あり
・教育講演会・イベントに限らず、マンツーマンや少人数グループでも可能です。
・講演費用は通常5万円で承っています。
・大阪からの往復交通費のみ実費をいただきます。グループや個人対象の場合、Skypeも可能です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2017年1月
100,000円

プロジェクト応援コース
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)
■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ、法人可)
■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月