
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 298人
- 募集終了日
- 2019年7月12日
メンバーよりメッセージ~入社2年目・高埜真子編~
今週発行のちいき新聞6月7日号にて、
地域新聞社のピンクリボン運動とクラウドファンディングへの想い、
ご支援いただいた企業様などを掲載させていただいています。
また、2017年の「ピンクリボン運動応援号」発行時に取材させていただいた
乳がん経験のある女性3名とちいき新聞社員との座談会も行いました。
まずはご自身の経験を語ってくださったMiyukiさん、時田和子さん、Ricoさん、
座談会に参加したちいき新聞社員から皆様へのメッセージをご覧ください。
▼ちいき新聞6月7日号に掲載した座談会記事(一部地域を除く)

ちいき新聞の配布地域にお住まいの方は、ポストに届きましたらご一読いただければ幸いです。
※2017年のお三方のインタビュー記事は以下よりご覧いただけます。
それでは、座談会に参加した入社2年目社員・高埜よりメッセージです。
------------------------------
ちいき新聞ピンクリボンプロジェクトメンバーの高埜真子です。
今年入社2年目になりまして、普段は千葉NT版の担当営
最初は「社内の人と交流したい」
中でも印象的だったのが、経験者の皆様との座談会の時のこと。
活動に参加している中で「早期発見が大事、検診を」
がんが見つかったら自分はどうなるんだろう?
と考えると、
しかし、実際に経験者の方々のお話を聞いてみて、
私のように怖いという気持ちから検診を遠ざけてしまっている方、
そういった方へ、
今は
ありがたいことに、
本当に本当にありがとうございます。
皆様の想いに応えられるように、
地域新聞社ピンクリボンプロジェクト
高埜 真子
------------------------------
⇒ https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10
上記URLをクリックするとプロジェクトページへ移動します。
◆おかげさまで30%突破!#みんなで検診 シェアキャンペーンは継続します!◆
達成率30%を突破すべく始めた「シェアキャンペーン」ですが、皆様のご協力のおかげで目標を達成することができました!さらに歩みを進めるため、キャンペーンは6月10日(月)まで継続します!
既にご支援くださいました皆様も含め、このページをご覧くださっている皆様、より多くの想いを結集し、乳がん検診実施のため、#みんなで検診 と付けて拡散にご協力お願いいたします!
◎FACEBOOKでの拡散
①投稿記事を公開設定にしよう!
②FACEBOOK公式アカウント「ちいき新聞&ちいき新聞web」をフォローしよう!
③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!

◎Twitterでの拡散
①自分のアカウントを公開設定にしよう!
②Twitter公式アカウント「ちいき新聞編集部」をフォローしよう!
③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!
リターン
3,000円

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース
・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
※一度に1〜30口ご購入いただけます。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース
・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付
※一度に1〜30口ご購入いただけます。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース
・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
※一度に1〜30口ご購入いただけます。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース
・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付
※一度に1〜30口ご購入いただけます。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,758,900円
- 支援者
- 13,019人
- 残り
- 29日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 15日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日












