
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
【研究秘話】山中の調査で必要なもの
前回、山中の調査で使用する金属探知機についてご紹介しました。
今回は、それ以外に山中の調査で活用したものについてお話しします。
【服装など】
当然ながら山に入る際には、運動に適した服である必要があります。
その上で、あった方が望ましい装備は「登山靴」です。
山中では急な斜面の地形になっている上に、落ち葉が積もっているため、滑りやすくなっています。
こうした地形を安全に進む場合、ハイキング初級者〜中級者向けの登山靴を用意することが求められます。
(共同代表も、アウトドアグッズのお店で店員さんに相談しながら購入しました。)
【道具など】
金属探知機に反応があった場合、地中から掘り出す必要があります。
その際には、ハンドスコップや大きなシャベルを使います。
折りたたみ大シャベルを駆使して掘る様子(2024年2月18日撮影)
調査の際に重宝したのは、折りたたみ式の大シャベルです。
このタイプのものはホームセンターで手軽に手に入れられる上、小さいサイズにできて持ち運びも容易です。
地中のかなり深い場所に鉄片が埋まっていることもあり、そうした場合に広範囲を掘れる大きなシャベルが便利です。
また、鉄片を掘り起こした後の復旧作業、すなわち土を戻す時にも効率よく土を運ぶことができます。
余談ですが、東日本と西日本で「スコップ」と「シャベル」それぞれ指すものが異なるようで、調査に参加したメンバーの間でも話題になりました。
本記事では、それぞれ区別しやすくするために、「ハンドスコップ」や「大シャベル」といった大きさがイメージできるワードを使用しています。
【お知らせ】
7月20日にキックオフイベントをオンラインで実施します。
ここで述べた現地調査に関する事項も含め、本プロジェクトについて詳しく解説する予定です。
この機会にぜひご参加ください。
イベント詳細に関しては、下記URLよりご確認の上、ご登録をお願いします。
https://readyfor.jp/projects/pumpkin1945-2024/announcements/331980
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メール
支援に対して、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
オンライン報告会へのご招待
・お礼メール
・オンライン報告会へのご招待
時期:10月中頃(詳細な開催日時は9月頃にメールにてお伝えします。)
場所:オンライン会議アプリ"Zoom"
実施時間:1時間半から2時間程度を予定。
※1支援につき1名様が参加可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お礼メール
支援に対して、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
オンライン報告会へのご招待
・お礼メール
・オンライン報告会へのご招待
時期:10月中頃(詳細な開催日時は9月頃にメールにてお伝えします。)
場所:オンライン会議アプリ"Zoom"
実施時間:1時間半から2時間程度を予定。
※1支援につき1名様が参加可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日














