
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
熱制御系進捗 -なぜ多くの人工衛星の表面は金色なのか -
こんにちは!修士一年の出水澤大悟です.
今回は人工衛星を設計・開発していくうえで熱制御系がどのような役割を担っているのかを説明していきたいと思います.
熱制御系の目標はミッション期間を通して,人工衛星に搭載された機器の温度を許容温度範囲内に制御することです.
軌道上における人工衛星の温度は,搭載機器による内部発熱および太陽光等の外部からの熱入力と,人工衛星からの宇宙への発熱量とのバランスによって決まります.
Q-Liはミッション期間中のほとんどで太陽光にさらされると考えられるため、いかに太陽光からの熱が衛星の内部に侵入することを防ぐかが重要になってきます.
ところで,なぜ人工衛星の表面は金色なもので覆われていることが多いのでしょうか.小惑星探査機「はやぶさ」にも用いられていたこの金色をしたものの正体は,「サーマルブランケット」というもので,外部からの熱を遮断する役割があるのです.金色に見えるのはサーマルブランケットの材料であるポリイミドフィルムの色だったのですね.
(画像:@JAXA 内之浦宇宙空間観測所)

このように,衛星の外表面にどのような処理を行うかが熱設計をするうえでとても重要になってきます。Q-Liでは特徴の異なる10個の熱制御素子を用意し,それぞれでシミュレーションを行うことで,最も適切な表面処理の仕方を選定しています.
興味があるかたはぜひ調べてみてください!
コメント等もお待ちしております.
ギフト
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日
28種類61匹のいきものたちの大好きな居場所を守りたい!!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/22
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29

キロロの命を一緒に助けてください!!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 3/23
保護猫たちに未来を!ワインをリターンに保護猫施設をご支援ください!
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/30

奈良の救急医療を支えるために。18万km走った救急車の買替えへ。
- 寄付総額
- 56,476,940円
- 寄付者
- 583人
- 終了日
- 9/30

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
「真に自由な人間を」豊かな創造性を育む学園づくりにご支援ください!
- 支援総額
- 2,059,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/20












