財政難でチーム消滅危機!存続へ向けた最後の挑戦に力をください
財政難でチーム消滅危機!存続へ向けた最後の挑戦に力をください

支援総額

15,106,000

目標金額 15,000,000円

支援者
342人
募集終了日
2017年5月19日

    https://readyfor.jp/projects/rebnise?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月06日 01:34

支援状況のご報告と今後の体制について

いつもご支援いただいている皆様へ

 

本当にありがとうございます。

御陰さまで、募金・振り込みともに増え、

―振込金額―

3/28(火)10,000-

3/29(水)10,000-

3/31(金)10,000-

合計:30,000-

 

―募金金額―

3/31(金)79,763-

(岩谷産業様 ¥50,000、隼人ミニバスケットボール部様 ¥22,222、鹿児島中央駅前東口広場内街頭募金 ¥7,541)

4/1 (土)175,307- 鹿児島アリーナ大会後の募金

4/2(日)154,929- 鹿児島アリーナ大会後の募金

4/3(月)10,000- 鹿児島工業バスケ部保護者の皆様

合計:419,999-

 

合計額:449,999-

 

となりました。クラウドファンディングに、44万9000円追加しました。

 

さて、既にチームのHPをご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、

本日、組織の体制が変更となりました。

 

以下は、HP記載の内容となります。

 

「鹿児島プロバスケットボール協議会」を立ち上げ、鹿児島県バスケットボール協会、株主、スポンサー等ステークホルダーでクラブを支援する枠組みを作りました。

当該協議会の委員長として、現スポンサーの株式会社アイズ・カンパニーの代表取締役会長の園田明氏、委員長補佐として、一般社団法人鹿児島県バスケットボール協会常務理事(副理事長)の隈本昭朗氏に就任頂き、そのお二方には株式会社スポーツフロンティア鹿児島の取締役にも兼任して頂くこととなりました。又、取締役会の業務監査、会計監査を行って頂く監査役のポジションには税理士法人甲南総合会計の徳留利幸氏に就任頂くこととなりました。

 

僕たちのチームが、存続するためには、皆様からの資金のサポートだけでなく、ガバナンスの強化も必須だと考えており、少しずつですが、多くの皆様のご支援で、チームが存続し、そして強化されていくための動きをみせております。

 

皆様と一緒に、絶対に資金も集めきり、必ずレブナイズを存続させていきたいと思います。

どうか、お力をお貸しください。

 

ひきつづき応援をよろしく御願い致します。

 

 

リターン

3,000


‖ブロンズパートナーのみなさまへ

‖ブロンズパートナーのみなさまへ

・サンクスレター

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


‖シルバーパートナーのみなさま

‖シルバーパートナーのみなさま

・サンクスレター
・垂れ幕にサポーター名を刻印
・直筆のサイン入り集合写真

申込数
207
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


‖ブロンズパートナーのみなさまへ

‖ブロンズパートナーのみなさまへ

・サンクスレター

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


‖シルバーパートナーのみなさま

‖シルバーパートナーのみなさま

・サンクスレター
・垂れ幕にサポーター名を刻印
・直筆のサイン入り集合写真

申込数
207
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る