リカバリー全国フォーラムを成功させたい

寄付総額

813,000

目標金額 500,000円

寄付者
85人
募集終了日
2018年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/recoveryforum2018?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月15日 10:02

第10回記念 リカバリー全国フォーラムの 初日のプログラムです

【9月16日(日)】

 

9:30~ 受付開始

 

10:00~ 主催者挨拶

 

10:15~12:15 基調講演
当事者とピアスタッフが進めるリカバリー志向サービスに向けて
〜アメリカの現状からみる日本の可能性〜
【座長】秋山剛(NTT東日本関東病院 精神神経科)& 宇田川健(認定NPO法人コンボ)
【講師】相川章子(聖学院大学心理福祉学部心理福祉学科)
【座談会】相川章子(聖学院大学) & 磯田重行(日本ピアスタッフ協会/リカバリ―センターくるめ) & 宇田川健(認定NPO法人コンボ)

 

13:30~14:50 トークライブ
私にとってのリカバリー ~私がリカバリーフォーラムから持ち帰りたいこと2018~
リカバリーフォーラム出演者、参加者などによるリレートーク!
〇司会: 宇田川健(認定NPO法人コンボ) & 竹内政治(さいたま市精神障がい者当事者会ウィーズ/日本ピアスタッフ協会)

 

15:10~17:40 分科会

分科会1: リカバリー宣言2018 ~僕たちのピアサポート:リカフォ×きらりの集い~
今年は、「きらりの集い」とのコラボ企画です。「きらり」は、ピアサポートのイベントを各地で行ってきている活動体で、今年度の島根で七年目となります。今年で10回目の「リカバリーフォーラム」とのコラボ、テーマはずばり「僕たちのピアサポート」。二つの異なる流れが交わるときに、生まれるのは何か? 乞う、ご期待!
〇出演: きらりの集い2019島根実行委員のみなさん:原敬(松江保護観察所)、青山貴彦(社会福祉法人桑友)、目次孝之(縁結びらっぷ)、余村昭(放課後デイサービス)、小暮芳信(NPO法人釜ヶ崎支援機構) + 増川ねてる(WRAPファシリテーター)
〇ワークショップ形式

 

分科会2: ピアサポートの部屋
今年のピアサポートの部屋は、ゆっくりできる空間を目指します。忙しいリカバリーフォーラムの中で、のんびり、みんなでおしゃべりしましょう。
〇出演: 有村律子(埼玉県精神障害者団体連合会ポプリ)、宇田川健(認定NPO法人コンボ)
〇ワークショップ形式

 

分科会3: IMR2018 ~ いまから みんなで リカバリー ~ (IMR=Illness Management and Recovery: 疾病管理とリカバリー)
IMRはリカバリーにとても有用なプログラムです。IMRでは最初にリカバリーについて話し合い、1人1人の目標をつくり、それを実現するために病気やストレスの対処などについて、みんなで語り合いながら学んでいきます。分科会ではIMRの説明のほかに、IMRを実践している施設から、IMRがリカバリーにどう役立ったか、また率直な感想を当事者と実践者が話します。
〇出演: IMRネットワーク:藤田英美、加藤大慈、塚田尚子、内山繁樹、永瀬誠、吉見明香、中村亮太、渡辺厚彦、中村正子、岸貴雅、齊藤祥子、IMRユーザーの皆さん(生活支援センター西、藤沢病院、鷹岡病院)
〇シンポジウム形式

 

分科会4: 当事者の子育てを支えるための家族丸ごと支援
精神障がい者の結婚、子育ては当たり前の時代となりつつあります。この分科会では、地域のサポートを受けながら、子育てをしている当事者に体験を語って頂きます。また、配偶者、子どもの立場の家族にも、それぞれの抱える困難とともに、家族自身のピアサポートについて語っていただきます。その上で、当事者にとっての結婚、子育ての意味を考えるとともに、家族丸ごと支援のあり方を探ります。
〇出演: 横山惠子(埼玉県立大学)、蔭山正子(大阪大学大学院)、前田直(杏林大学/配偶者の会代表)、子育てをされている当事者の方、精神疾患の親をもつ子どもの立場の方(こどもぴあ)
〇シンポジウム形式

分科会5: 働くことについて考えよう
働こうと思ったきっかけや職探しについて、働いてからの喜びや苦労についてなど、働くことに関するあれこれを経験者から直接聞いてみましょう。あなたにとっての「働くこと」を考えるきっかけにしませんか。
〇出演: 岡田奈央子・江口みのり・武田裕美子(NPO法人NECSTビルド)&ビルド卒業生の皆さん
〇シンポジウム形式
※配布された開催案内では「シンポジウム&グループディスカッション」となっていますが正しくは「シンポジウム」形式です。

 

分科会6: IPS:個別就労支援~リカバリーにおける働くことの意味~  (IPS = 個別就労支援プログラム) 
「リカバリーにおいて”働く”ことは、重要な位置をしめる」と言われていますが、実際自分にとって「働く」ということはどんな意味を持つのかを、改めて考えてみませんか?新たな自分との出会いがあるかもしれません。
〇出演: 本多俊紀(NPO法人コミュネット楽創)、池田真砂子(JIPSA)、山本大伸・K.A.(IPS利用者)、大島みどり(NPO法NECST)
〇シンポジウム形式

 

分科会7: 医療の場: ピアサポートの可能性と役割を未来から語るダイアローグ(Anticipation Dialogue
精神医療の場には、リカバリーを実現するサービスはあるのか、という“懸念”“不信”をともなう「行き詰まり感」があります。しかし、医療の場においてもリカバリー実現のため、仲間同士の支え合い(ピアサポート)が注目されています。この分科会では、ピアサポートの可能性と役割を、未来語りのダイアローグ(Anticipation Dialogue)を用いて話し合います。当事者・ピアスタッフ・家族・専門職など皆で、リカバリー志向サービス実現への行動プランについて対話しましょう。
〇出演: 相澤和美(国際医療福祉大学大学院)、川口敬之(NPO法人精神科作業療法協会)、佐々木理恵(一般社団法人WING-NETWORKすぺぃろ)、杉山悠(訪問看護ステーションKAZOC)、白木孝二(Nagoya Connect & Share)、他
〇シンポジウム&グループディスカッション形式
※配布された開催案内では「シンポジウム」となっていますが正しくは「シンポジウム&グループディスカッション」形式です。

 

分科会8: 家族にも役立つ訪問支援~メリデン、オープンダイアローグ、ACT~
いろいろな分野において、訪問支援が拡大する機運は高まる一方にあります。そのような中、当事者主体の支援が少しずつでも熟してきているのに比べると、家族を主体に据えた支援というものはまだまだ少ないです。この分科会では、家族のニーズに応えたいという想いから、様々な視点から家族のリカバリーに焦点を当て、家族にこそ役立つ訪問支援についての対話を試みます。
〇出演: 梁田英麿・笠原陽子(東北福祉大学せんだんホスピタルS-ACT)、佐川 まこと(鴻巣市心の健康を守る家族の会「こうの会」)、上久保真理子(ぴあクリニック)、三ツ井直子(訪問看護ステーションKAZOC)、ほか
〇シンポジウム形式

 

分科会9: オープンダイアローグ ~7原則のレクチャーと対話実践のワーク~
オープンダイアローグは、フィンランド西ラップランド地方で開発された地域精神医療のアプローチです。オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP)は、2018年3月、「オープンダイアローグ 対話実践のガイドライン」を発表しました。本分科会は、このガイドラインにもとづいて、ワークを交えながらオープンダイアローグの思想と原則を学びます。
〇出演: オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP):石原孝二(東京大学)、福井里江(東京学芸大学)、森田展彰(筑波大学)、岩波孝穂(順天堂大学)、吉澤美樹(訪問看護ステーションふぁん)、村井美和子(みどりの杜クリニック)
〇ワークショップ形式

 

分科会10: 施設から地域へ、地域から職場へ
病院から地域への移行および就労が焦点化される中、どのように病院から地域へと当事者が復帰し、就労を行って「普通」に暮らしていくのかの具体的な方法や考え方を提案し、実践している方々に報告をお願いします。これらの発表を受けて分科会参加者の皆さんと議論を行いたいと考えています。
〇出演: 舘暁夫(西南学院大学)、野々上武司(こころの訪問看護ステーション)、青木勉(国保旭中央病院)目良賢治(NPO法人Flat・きた)、島田豊彰(日本うつ病センター/認定NPO法人コンボ)
〇シンポジウム形式

18:00~20:00 懇親会

 

===*===*===*===*===*===

《分科会の形式について》
〇シンポジウム形式: 出演者からの体験談、話題提供、事例紹介などの発表・講演が中心です。質疑応答の時間もあります。
〇ワークショップ形式: 小グループに分かれて行うディスカッションやワークなどが中心です。

ギフト

4,000


リカバリー全国フォーラム非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラム非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムの非公開Facebookページへご招待いたします。
楽しく交流をして、つながりを深めましょう。

寄付者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


第10回リカバリー全国フォーラムの報告書をお送りします。

第10回リカバリー全国フォーラムの報告書をお送りします。

リカバリー全国フォーラムでは、毎年報告書を発行しています。印刷した報告書を発送いたします。
ちなみにこの写真は昨年のものです。

寄付者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


第10回リカバリー全国フォーラムオリジナルトートバック

第10回リカバリー全国フォーラムオリジナルトートバック

第10回リカバリー全国フォーラムの非売品のオリジナルトートバックを発送いたします。

寄付者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

30,000


リカバリー全国フォーラムへの参加券

リカバリー全国フォーラムへの参加券

第10回リカバリー全国フォーラムへの参加券をお送りいたします。自由な場ですので、どんなお立場の方もご参加ください。

寄付者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

100,000


リカバリー全国フォーラムへの参加券と懇親会の参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券と懇親会の参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券と懇親会への参加券をお送りし、非公開Facebookページへのご招待をいたします。
皆さんで深く交流いたしましょう。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

200,000


リカバリー全国フォーラムへの参加券+懇親会への参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券+懇親会への参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券と懇親会への参加券をお送りし、非公開Facebookページへのご招待をいたします。
皆さんで深く交流いたしましょう。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

300,000


リカバリー全国フォーラムへの参加券+懇親会への参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券+懇親会への参加券+非公開Facebookページへのご招待

リカバリー全国フォーラムへの参加券と懇親会への参加券をお送りし、非公開Facebookページへのご招待をいたします。
皆さんで深く交流いたしましょう。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

500,000


リカバリー全国フォーラムへの参加券+基調講演をする相川先生サイン入りご著書

リカバリー全国フォーラムへの参加券+基調講演をする相川先生サイン入りご著書

リカバリー全国フォーラムへの参加券+基調講演をしていただく相川章子先生のご著書「精神障がいピアサポーター―活動の実際と効果的な養成・育成プログラム」にご本人のサインを入れてリターンいたします。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/recoveryforum2018/announcements/85482?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る