短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを
短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを

支援総額

2,775,220

目標金額 2,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/reray?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月13日 13:22

応援メッセージをいただきました。

 

谷川 孝
因島医師会病院 リハビリテーション科 科長補佐 作業療法士 /県立広島大学大学院 博士前期課程

脳卒中の影響で装具の着脱に苦労されている方々は数多くいらっしゃいます。私も作業療法士として、対象者の方と一緒に装具の着脱練習を行うことがありますが、その動作を獲得するまでには非常に時間がかかることが多いです。しかし、自分で装具を着脱できるようになることは、対象者ご本人やご家族の方々にとって大きな自由度をもたらします。

そんな中、株式会社ReRayの方々が装具着脱の自助具を開発されたことを非常に嬉しく思います。職場の同僚として彼らの努力を間近で見てきましたし、実際にその自助具を使用した対象者の方が喜ばれる姿を目にして、大きな感動を覚えました。

この自助具が多くの方に知られ、使っていただけることにより、より多くの人々の活動の幅が広がることを切に願っています。株式会社ReRayの皆様には、このような素晴らしい活動を今後も続けていただきたいと心から応援しております。

 

 

谷川科長補佐,いつもあたたかいご助言,ご支援をいただきありがとうございます。

職場内から応援していただけることはとても力になります。

本プロジェクトを通して一人でも多くの方の笑顔を作れるように精進いたします。

福田

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

ホームページにお名前記載(希望制)

●感謝のメール
●ReRayホームページにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・2025年4~6月の開催予定です。詳細は2025年2月末までにご連絡いたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

ホームページにお名前記載(希望制)

●感謝のメール
●ReRayホームページにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・2025年4~6月の開催予定です。詳細は2025年2月末までにご連絡いたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る