
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2024年6月29日
クラウドファンディングが成立しました。たくさんのご支援、本当にありがとうございました。
こんにちは。立命館大学考古学研究会副会長の手嶋です。
先日、クラウドファンディングが終了しました。目標金額を大きく上回るご支援をいただき、無事成立しました。支援、拡散していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ご支援とともに温かいコメントも多くいただいており、全て会員の方で拝読させていただきました。私たちの目標に共感していただいた皆さまのおかげで成立することができたクラウドファンディングであることを感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご支援いただいた資金に関しましては全額、報告書の印刷代や、報告書作成のための備品費等に使用させていただきます。
報告書送付コース、お礼状送付コースでご支援いただいた皆さまには2025年3月以降に送付を行わせていただきますのでそれまでお待ちいただければと思います。
また、松尾山廃寺見学会をお申し込みになられた皆さまにおかれましては近日中に日程、詳細等を公開いたしますのでこちらも今しばらくお待ちください。5000円コースの方は2024年10月頃、9000円の報告書とセットのコースの方は2025年3月頃の見学会を予定しております。
会員一同、大学生の力での報告書刊行という大きな目標に向かって精一杯がんばって参りますので、今後も見守っていただければと思います。
改めてにはなりますが、多くのご支援、本当にありがとうございました。クラウドファンディングは成立しましたがこのページでの活動報告は継続して行いますので今後の更新を楽しみにお待ちください。
副会長 手嶋
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状の送付
ご支援いただいた方へ、お礼状を送付いたします。
専門的な書籍などは不要だが、会の活動に共感してくださった方には、こちらのコースでご支援いただければ幸いです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
松尾山廃寺調査報告書
刊行した報告書を送付いたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼状の送付
ご支援いただいた方へ、お礼状を送付いたします。
専門的な書籍などは不要だが、会の活動に共感してくださった方には、こちらのコースでご支援いただければ幸いです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
松尾山廃寺調査報告書
刊行した報告書を送付いたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 38日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 31日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












