
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2024年6月29日
松尾山廃寺調査経過報告③
こんばんは。立命館大学考古学研究会副会長の手嶋響紀です。
本日までに目標金額の90%を超える支援をいただいております。ありがとうございます。
今回は、先週末の6/8(土)に行った松尾山廃寺の平板測量の様子を報告します。
ゼミに所属する前の1、2回生や考古学専攻以外の会員が多く在籍している当会では、平板測量を経験したことのある会員は多くありません。そのため、測量の前日には考古学専攻の上回生が中心となり練習会を行いました。

当日。天候に恵まれましたがその分気温も高く、夏の訪れを感じます。道具を担いで山を登るのは大変でしたが、景色を見ながら登るのは楽しくもあります。

松尾山にはじめて登る会員も多いため、最初に地区割りなどを確認してから測量に取り掛かりました。廃寺の遺構と考えられる礎石の位置を図面におとしていきます。調査中には、会の活動を知ってくださっている方から声をかけていただき、地域への貢献も実感します。

今回の測量では全ての調査区を終えることはできませんでしたが、実地での活動は会員全員の大きな経験になりました。これからも継続して調査を行っていきますので、今後の報告をお待ちください。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状の送付
ご支援いただいた方へ、お礼状を送付いたします。
専門的な書籍などは不要だが、会の活動に共感してくださった方には、こちらのコースでご支援いただければ幸いです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
松尾山廃寺調査報告書
刊行した報告書を送付いたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼状の送付
ご支援いただいた方へ、お礼状を送付いたします。
専門的な書籍などは不要だが、会の活動に共感してくださった方には、こちらのコースでご支援いただければ幸いです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
松尾山廃寺調査報告書
刊行した報告書を送付いたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 38日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 31日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人









