駒子ちゃんの遺作【異界転生ルキノ】を出版したい ! !

支援総額

1,100,000

目標金額 800,000円

支援者
124人
募集終了日
2022年8月17日

    https://readyfor.jp/projects/rkinos?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月09日 20:22

束見本(つかみほん)製作しました!

皆様こんにちは。ご報告です。

 

本日は、束見本(つかみほん)を製作して頂きました。少し専門的なお話となります。

 

太洋社(印刷会社)の営業Kさんのご紹介で、岐阜市メディアコスモス近隣にある、製本会社「Bo-no 小栗」さんと知り合いました。

 

束見本とは、実際に印刷する前段階に、選んだ紙の質感や本の厚みを確認するための試し製本のことを言います。

 

 

 

 

 

■ 本の背にノリを付ける機械を、初めて見ました。

ノリを背に付けたり、ヨコに付けたりが一度にできるらしいのです。なるほど、立派な機械でした。

 

 

 

■下の写真は、「ルキノ」ではありませんが、こんな風にノリが付きます。

黄色いノリがPUR(ポリウレタンリアクティブ)と言い、本の真ん中、ノドの部分が大きく開き、丈夫なノリ製本方法です。その上は一般のノリ付けとなります。

 

 

 

ここ2〜3年、絵本制作などの活動を通して、3件もの製本会社さんと知り合いました。それぞれに強みと弱みがあり、面白いなぁと感じています。

小栗さんは、造形物「鉄の本」を制作しており、話が大きく脱線していきました。職人の域を超えるアーティスト的な思考は、話題も豊富で楽しい現場でした。お話の途中、小栗さんの奥さんから電話があり、「ダブルレインボーが出ているので見て!」とのことでした。外へ出てみると、金華山めがけて大きく高い虹がくっきりと見えました。しかもダブルで…。あぁ、きっといいことあるなぁと感じながら、また新たな人との出会いに恵まれました。

 

※「Bo-no 小栗」さん= 丸武製本紙工・小栗俊治さん
  岐阜市柳生町9番地 Tel.058-263-8376

  https://bo-no.jp/

 

リターン

1,000+システム利用料


【オリジナルポストカード】

【オリジナルポストカード】

ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき

申込数
27
在庫数
173
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


【制作応援コース】

【制作応援コース】

●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
 (希望者のみ、ニックネーム可)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


【オリジナルポストカード】

【オリジナルポストカード】

ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき

申込数
27
在庫数
173
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


【制作応援コース】

【制作応援コース】

●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
 (希望者のみ、ニックネーム可)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る