予算(進捗)報告です。
予算がほぼ確定してきました。 昨日、本の印刷が完成しました! 印刷費用が¥605,000(税込)で確定しました。 あと分からない費用が、リターンに向けた郵送料などの経費となります。…
もっと見る
支援総額
目標金額 800,000円
予算がほぼ確定してきました。 昨日、本の印刷が完成しました! 印刷費用が¥605,000(税込)で確定しました。 あと分からない費用が、リターンに向けた郵送料などの経費となります。…
もっと見る■本日昼過ぎに、スクリーン本田さんにルキノのカバー印刷を受け取りに行ってきました。こってりと透明インクがのっており、思わず触りたくなるようなカバーになりました。 その足で、太洋社…
もっと見る今朝9時から岐阜県本巣郡北方町にある印刷会社・太洋社さんに印刷立ち会いに行ってきました。 岐阜農林高校と隣接しているため、学校の音楽が本社にこだまします。 先週はカバーを印刷しまし…
もっと見る■本日は、本文の最終校正を行いました。 太洋社さんから本文の色校正(コートプルーフ)を2回取りました。 ぼくは、昔から変な癖があり、「文字詰め」というとても地味な作業が好きなのです…
もっと見る■本日、朝9時から印刷会社の太洋社さんで『ルキノ』のカバーを印刷しました。 ここ2年ほどですが、ヴァンヌーボという柔らかく味わいのある紙に、黒印刷というデザインを何度かやっています…
もっと見る◆本日、足立和弥くん(19才)から、二次創作「ルキノ」があがってきました。 彼は、名古屋市内のイラストレーターの専門学校に通っています。 郡上八幡出身で、美濃市の武儀高校を卒業後し…
もっと見る◆本日、朝イチで太洋社さんへ行き、色校正を貰ってきました。 色校正とは、本番の印刷前段階に、色の確認をするためのものです。 もう少し正確に言うならば、「デジタルコンセンサス」と言…
もっと見る■皆様こんにちは。ご報告です。 本日は、束見本(つかみほん)を製作して頂きました。少し専門的なお話となります。 太洋社(印刷会社)の営業Kさんのご紹介で、岐阜市メディアコスモス近隣…
もっと見る■ 昨日、青山桂己さん(42才、郡上市在住ボールペンアーティスト)から、二次創作ルキノが仕上がってきました。 ラフ案3案が提出され、その中でこのアオリポーズに決めて、ペン入れをし…
もっと見る■本日、ボールペンアーティストの青山桂己さんに、『ルキノ』二次創作を依頼してきました。 流石はキャリア25年のアーティストさん。僕の説明もなしに、さっとラフ案を描いてくださいました…
もっと見るご支援金募集終了から早いもので、既に1週間が経ちました。 この1週間は、あまり『ルキノプロジェクト』に関しては動けていません。 郡上市・白山文化博物館の「葛飾北斎」阿弥陀ヶ滝(スク…
もっと見るご支援いただいた皆様へ 大変申し訳ありません。このREADYFOR(クラウドファンディング)をスタートした時点では、単に「再版したい!」ということで、「プロジェクト実施完了日」8月…
もっと見る皆様、本日が最終日となりました。 前回2年前の『郡上スクリーン印刷伝』の時は、最終日ギリギリで、ダメかな〜と思っていました。別の仕事をしており、車中スマホで確認していたら、F先生か…
もっと見るクラウドファンディングは最初の5日間と最後の5日間で、ご支援が集まり易いと学びました。今日も、1日SNS配信用の画像づくりを行いました。昨晩ふと、「しらけ犬」(駒子ちゃんのキャラク…
もっと見る二次創作とは、原作の世界観や設定などを利用して創り出す、第三者による創作物のことを言います。マンガの世界ではよくあります。 きょうは、マンガの専門学校に通っているK君(19才)に、…
もっと見る今さらですが、なぜ300冊印刷するのか? 私が20代の頃から、お世話になっている株式会社太洋社さんという印刷会社さんがあります。岐阜市北方に本社があり、クライアントでもあります。 …
もっと見るご支援頂いた皆様、本日、目標金額の80万円が達成いたしました! 深く御礼申し上げます。 7月1日金曜日からスタートして、あっという間の1ヶ月でした。 今回のプロジェクトは、たいへん…
もっと見る8月8日月曜日、「千の風の会」代表の木下宏明さんとお会いしました。 https://qrtn.jp/kwbsxmb その時に薦めてくださった絵本が岩崎書店発行の…
もっと見る今日8月10日水曜日、岐阜県郡上市大和町徳永にある「恩善寺」渡辺悟住職にお話を伺いました。 「今回、駒子さんが亡くなられて、薫さんはたいへん心痛な思いでいらっしゃたと思います。それ…
もっと見る今日は、郡上八幡にある「スクリーン本田さん」に行ってきました。ルキノTシャツを印刷して頂きました。当初、アイロンプリントで¥3,000 Tシャツコースを設けていただのですが、試し…
もっと見る初版の際は、駒子ちゃんの絵は入っていませんでした。 今回の第2版には、習作を20点ほど入れようと考えています。 8Pほど増ページとなります。 下の写真のように試作を手作り製本しなが…
もっと見るどうして僕が、駒子ちゃんの遺作を出版したいのかを、改めて記述したいと思います。『ゴッホの手紙』というゴッホの書簡集を読んだことがあるでしょうか。僕のバイブルと言っていいほど何度も…
もっと見る本日、青山さんが「ルキノ・青山バージョン」を描いてくださいました。なんとも顔の小さなゴージャスなルキノになっていました。面白かったので、もらってきました!「ありがとうございました」…
もっと見る今日は、青山桂己ギャラリーへ取材に行きました。郡上市内の八幡中学校を卒業後、自宅で絵を描き続けています。自閉症(アスペルガー症候群)を持っていたため、アーティストの道を選びました。…
もっと見る駒子ちゃんのキャラクター「ルキノ」オリジナルT-shirtsです! ユニクロで購入してきた秋物無地ティーシャツに、アイロンプリントで転写します。サイズはSサイズを使って試作品を制作…
もっと見る●初版は5月10日に30冊だけを、出版しています。 既にその中に制作された、キャラクターのご紹介です。 キャラクター設定は、駒子ちゃん。キャラクターイラスト制作は、高垣良平が描いて…
もっと見る※掲載期間の終了に伴い、画像を非公開にいたしました。 2023年6月26日 READYFOR事務局
もっと見る¥50,000のリターン品「缶マグネット」のデザインができました! これからも、少しづつデザインを増やしていきたいと思っています。 大きさは、直径43mmです。冷蔵庫などに書類を貼…
もっと見る1,000円+システム利用料

ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき
1,000円+システム利用料

●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
(希望者のみ、ニックネーム可)
1,000円+システム利用料

ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき
1,000円+システム利用料

●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
(希望者のみ、ニックネーム可)

#伝統文化





