支援総額
目標金額 18,000,000円
- 支援者
- 666人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
2月9日(金) 進捗報告・動物紹介~ミナミシロサイの耳にご注目くだサイ~
皆様、こんにちは。
当園のクラウドファンディングにご支援いただき誠にありがとうございます。
本日の進捗報告をいたします。
2月9日(金)12時現在 277名 の方に ¥6,099,000円 のご支援をいただいております。
昨日の12時からご支援金額が変わらない状況となってしまいました…
お申込みをしていただいて、ご入金がこの後という状況のご支援が何件かあります。
期限がある決済方法もありますので、どうかお忘れなきようよろしくお願い致します。
皆様からのご支援に重ねてお礼申し上げます!
今回はミナミシロサイの耳について紹介します。
なぜ急にサイの耳かというと、失くしたと思っていたイヤホンが今朝見つかったからです 笑
ミナミシロサイはアフリカのサバンナに生息している動物です。
当園ではオス2頭、メス2頭の全4頭を飼育しています。

写真は左がメスのジュアで、右が同じくメスのレベッカです。
サイというと、まず注目するのは角かと思いますが、今回は耳にご注目くだサイ!
サイは実は耳がとても良いのです!
当園のミナミシロサイは車内から観察できますが、試しに車内で拍手をしてみると…

耳が!動いてる!

ラッパのような耳が!左右別々に!

ですが、サイは視力は良くありません。
アミメキリンやチャップマンシマウマなど、アフリカゾーンの草食獣は視力が良く、また視野も広いです。
それは何を優先して進化していったかが違うからです。
サイは重量を増やして身体を大きくすることで天敵から倒されにくく進化することを優先しました。
オスで2000~3600kg、メスで1400~1700kgほどあります。
その巨体で突進してこられたらひとたまりもありません。
写真は夕方に獣舎に帰るのに小走りしているミナミシロサイ、アフリカスイギュウたちが慌てて避けています。

結果、血眼になって天敵を探す必要がないので視力は発達しませんでした。
その代わりに、エサを探すための嗅覚はとても良く、耳も可動域の広い高性能な耳に進化したというわけです。

名前の由来の広い(wide)口で地面のエサを食べるミナミシロサイ。
動物たちは進化のルートによって、種ごとに個別の能力を獲得してきたのですね。
さて、私たち人間にも特有の能力があるでしょうか?
私はサイと同様に視力が良くないのですが、嗅覚と腹時計が高性能?なので、まだ昼食を食べていない現在、お腹が鳴りっぱなしです 笑
ご支援募集期間終了まで残り 20日 となりました。
群馬サファリパーク一同、最後まで全力で精進してまいります!
引き続きご支援賜りますよう、どうかよろしくお願い申し上げます!
群馬サファリパーク
リターン
10,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画
●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!
当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック
●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです
当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画
●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!
当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック
●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです
当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,369,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 71日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,132,000円
- 支援者
- 158人
- 残り
- 22日

香川小豆島にオープン!伝統技術とかわいいデザインのつまみ細工
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/13

社殿再建プロジェクト成功への種まき|個展で更に鹿児島と繋がりたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/30
小代に恋した私が、第二の故郷となるゲストハウスをつくります。
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/16
フィリピンの山村集落へ、石鹸とスポンジを届けよう!
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 8/7
防災・キャンプ最適!コスパ最高の自慢のバッテリー!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/26

地域の未利用資源を「炭化して発電する」仕組みを開発したい!
- 支援総額
- 3,076,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/27

【地方創生】岡山県真庭市を舞台に、子供達が日本の良さを世界へ伝える
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/29














