
プロジェクト本文
小豆島へ移住!島からはじまるつまみ細工の物語。
ご覧いただきありがとうございます!つまみ細工作家のあんみつゆっかです。つまみ細工と呼ばれる、薄絹を正方形に小さく切り、これをピンセットで摘んで折りたたみ、組み合わせることによって花などをつくる伝統工芸の作品を製作しております。つまみ細工は、主に和服に合わせる簪の飾りとして作られてきました。伝統工芸というと堅苦しく聞こえますが、着物だけでなくカジュアルに使えるアクセサリーなども製作しています。
作品づくりを進めていくなかで、単に着飾るためのアクセサリーではなく物語を大切にした作品を作っていきたいと思うようになりました。まず自身の衣食住を見直し、暮らしを整えていくなかで小豆島に出会いました。豊かな自然と芸術が共存する素晴らしい環境に身を移し、この度新たなステップを踏み出そうと思っています。
インターネットでの販売が中心でしたが、作品を実際に手に取っていただけるような場として、つまみ細工のお店を開くことを決意いたしました。以前から構想していた「想いの整理をするつまみ細工」というテーマの第一歩として、島で出会った着物の古布を活かした作品づくりや、小豆島の美しい風景をイメージしたオリジナル作品を製作していく予定です。この新たな一歩へ、ぜひお力をお貸しいただければ幸いです。

芸術家の活動から衣食(職)住を見直す過程で辿りついたつまみ細工。
子どものころからものづくりが好きで、ファッションデザイナーに憧れて服飾の高校を卒業後、美大へ進学しました。芸術家として活動をはじめた当初は現代社会に疑問を投げかけるようなコンセプチュアルな作品を製作していました。その時に「社会、社会といいながら、一体自分は社会に何ができてるのか?」と考えるようになりました。
社会との関わり方を"衣食(職)住"を中心に見直していきました。まずは"食"から始まり、その後"衣"を見直していく中で、和装・和小物に興味を持ち始め「つまみ細工」に出逢いました。
私の祖父母は生前、小さな呉服屋を営んでおり、幼い頃田舎に帰ると、祖母が美しい着物を器用に縫っている姿を尊敬の眼差しで眺めていました。贅沢にも七五三や成人式には本格的な着物を着せてもらったので、その頃から少しずつ着物への関心が築かれ、今思えば導かれるように着物に出逢ったのかもしれません。
そんなふうに出会ったつまみ細工を"職"としていくことで、やりがいを感じられるようになりました。自分が自信を持って取り組むことのできる仕事を持つことで、それを通して本当の意味で社会に役立ちたいと思うようになりました。
つまみ細工は、お正月、成人式、ひな祭り、卒入式、結婚式、浴衣、七五三と日本らしい行事に携わる機会が一年中あります。娘様の成人式、初孫様の七五三など、一生に一度の素晴らしい機会に携われることができ、つまみ細工を通して社会と関わりを持っていけることに、やりがいと喜びを感じています。
はじめはうまくいかないこともたくさんありましたが、試行錯誤を重ね、優しいお客様に支えられて、振り返ってみれば、おかげさまで1000件近い作品をお届けする事ができました。心から感謝しております。

島ならではの一期一会に、つまみ細工の作品を。
そしてこの度、衣食(職)住の見直し、最後の1つ"住"についてを実行に移したいと思います。
私は父の転勤に伴い、引っ越しを繰り返しており、引越し先も埋立地のマンションだったため、お隣さんすらあまり知らないような環境でした。地区の祭りも歴史が浅く、田舎に帰るときに、いとこ達がお神輿を担いだり、慣れた様子で盆踊りを躍る姿が羨ましかったです。私が求めているのは人との繋がりや伝統を深く理解することなのかもしれません。
数年前に観光で小豆島へ訪れ、小高い丘から眺める穏やかで優しい瀬戸内海の美しい景色に感動し、島に惚れてしまいました。島で知り合った方々は皆さん優しくて、それぞれが充実して輝いていてとても素敵だと思いました。
それからずっと小豆島に住むことを夢見てきました。移住したら自分の故郷として愛着をもって長く暮らしたいと思っています。

せっかく移住するなら、島と関わりをもって仕事を進めていきたいという思いで、空き家を活用し、いままでインターネットを中心に販売してきた作品を実際にお手に取って見ていただけるようなお店を開くことを決意いたしました。
小豆島は瀬戸内国際芸術祭の開催地のひとつで、芸術に関心を持った方々が多く観光に来られます。海外からの観光客の方も多いため、雅で華やかなつまみ細工は目に留まりやすく、つまみ細工を通りして日本文化に興味を持っていただく良い機会になると思います。
「島」という特徴的な空間であるからこそ、出会うものに対して一期一会の気持ちが芽生え、作品をお選びいただく際に特別な出会いを感じてもらえるのではないかと思います。
小豆島の美しい景色のような、淡いブルーをメインにしたオリジナル作品も製作予定なので、ここでしか出会えない特別な作品として親しんでいただけるようになればと思います。そんな風に島と外のひとを作品やお店を通して、繋いでいきたいと考えています。
店舗詳細
場所: 香川県小豆郡小豆島町馬木甲881
オープン予定:2018年6月
暖簾や和箪笥などを配置して、日本らしい雰囲気のお店にしたいと思っています。棚や壁に作品を配置し、実際に作品づくりも見ていただけるような構造にする予定です。作品づくりでは、小豆島限定の作品も製作します。これらのつまみ細工の製作、販売と合わせて、ゆくゆくはアンティーク着物や和小物の販売、小さなスペースで喫茶などもできるようにしていければと考えています。
加えて、夏の時期限定で、浴衣の着付け体験と浴衣に合わせた髪飾りのレンタル、記念撮影や、一緒につまみ細工を体験できるワークショップなど、店舗ならではのコンテンツも予定しています。
ー資金の使い道についてー
小豆島へ訪れて空き家の見学をさせていただいたなかで、出会った方々のご協力を得て、理想に描いていたような素敵な古民家と出会うことができました!しかし、古民家ということで、トイレが水洗ではなかったり、キッチン設備がなかったり、お風呂に水が通ってなかったり、と水回りの問題を多く抱えています。
また畳の傷みもあるので新しい畳を敷き、お客様が過ごしやすく、作品を見やすいように、空調の整備、お店のディスプレイの棚や机などの備品を揃える必要があります。今回皆様から頂きました温かいご支援は、これらの費用の一部として充てさせていただく予定です。

着物古布を作品に替えて、想いの整理に。
私は以前から「想いの整理をするつまみ細工」というテーマで作品をつくりたいと考えていました。例えば、お祖母様が亡くなって、着物が手元に残ったけれど、着る人がいない。貴重なものだし思い出もあって捨てるに捨てられない。そういった着物を譲り受けて、その生地でお孫さんの七五三の髪飾りを作る。そうすることでただ捨ててしまうより愛のエネルギーを良い形で受け継ぐことができるのではないかと思いました。
きちんと意向をお伺いして、システマチックにではなくそれぞれの希望に合った形に変えられればよいなぁと考えています。この構想をこの移転に合わせて実現していきたいと考えています。小豆島で出会った方に空き家から着物の古布がいくつか出てきたと教えていただきました。 出会いを感じたので第一歩として、こちらの生地を使って作品を製作してみようと思います。
こんなふうに、人生のいろいろな節目に関わらせてもらいながら、地域の方に「七五三といったら、あんみつゆっかのお店!」と言っていただけるような身近なお店になれたら最高です!また島の外の皆さんにも小豆島の素晴らしさを、作品を通して伝えていければと思います。
移住しただけで「住」が完成したとは言えません。あとは暮らしの中身が大切です。信念を持ちつつも、先輩方のアドバイスをよく聞いてよい暮らしができればいいなと思っています。まずはしっかり自分の仕事に責任をもって、喜んでいただけるようなお店にしていきたいです!精一杯頑張りますので、ぜひこの新たなチャレンジにご支援をよろしくおねがいいたします!!

プロフィール
小さい頃からあんみつ姫に憧れていたのでかんざしを作りたい!と思いつまみ細工を始めました。着物も大好きです♡よろしくお願いします!
リターン
4,000円
小町のネックレスorオリジナルスマホケース
●お礼のメッセージ
以下2点よりいずれか1点(選択肢よりお選びください。)
①小町のネックレス(白、紫、赤、緑 ※写真は二花ですが、いずれかを一花付けたネックレスです。)
素材:正絹ちりめん
お花の直径:1.8cm/ 厚さ:8mm/チェーンの長さ:45㎝
②オリジナルスマホケース(対応機種以外はスマホリングをお届けいたします。)
※スマホケースの対応機種はお問い合わせください。
※お届けまでの期間をご確認願います。色については、プロジェクト達成後に確認をさせていただきます。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円
【Readyfor限定カラーあり!】1番人気のほんわり椿のリング
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●椿のリング1点(赤、ピンク、白、RF限定ターコイズの4色から選択)
素材:正絹ちりめん/リング素材:真鍮/全体のサイズ:縦3.5㎝×横2㎝(お花の直径1.8㎝)/指輪のサイズ:フリーサイズ(11号〜15号まで調節可能)
※お届けまでの期間をご確認願います。色については、プロジェクト達成後に確認をさせていただきます。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
9,000円
【Readyfor限定カラーあり!】ほんわり椿の耳飾り or ぽてっと可愛い小梅さんの髪飾り
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
以下2点よりいずれか1点(選択肢よりお選びください。)
①ほんわり椿の耳飾り
(赤、ピンク、白、RF限定ターコイズの全4色から選択、金具はピアス、クリップイヤリングから選択)
素材:正絹ちりめん/金具:真鍮製/サイズ:お花の直径:2㎝
②ぽてっと可愛い小梅さんの髪飾り
(赤、水色、ピンク、紫、白、RF限定オレンジグラデーションの全6色から選択)
素材:正絹ちりめん/金具:髪飾り、ブローチになる2wayクリップ(藤下がり着脱可能)/サイズ:お花の直径 4センチ 藤下がり 7センチ
※お届けまでの期間をご確認願います。色については、プロジェクト達成後に確認をさせていただきます。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
11,000円
【小豆島よりお届け!】小豆島限定オリジナル作品+小豆島産手摘みオリーブ茶
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●瀬戸内海の美しい海と小豆島をイメージして製作したオリジナルの新作
●手摘みオリーブ茶『小豆島の風』
原材料名:小豆島産 オリーブの葉/賞味期限:2019年7月13日/内容量:2g×6袋
小豆島の農園で太陽をたっぷりあびて育ったオリーブの葉を、ひとつひとつ手摘みしました。小豆島産100%のオリーブの葉を使用した、ほんのり甘くて飲みやすいお茶です。
※お届けまでの期間をご確認願います。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m オリーブ茶は先にお届け可能です。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
11,000円
つまみ細工の体験ワークショップご招待
●お礼のメッセージ
●つまみ細工の体験ワークショップご招待
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●お土産付き!
どなたでも簡単に、楽しんで作ることができるオリジナル作品の製作です。当日つくったものをお持ち帰りいただけます。
※手ぶらでOK、材料費込み、当日お持ち帰り ※4月末までに関東で開催予定
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
13,000円
【ブロンズ会員】5%OFF!+椿の耳飾りとリングのセット
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●会員証ブロンズ5%OFF
※会員証について
・ネットショップでご利用可能です
・発行から一年有効 一会計につき最大500円 利用回数3回まで
●椿の耳飾りとリングのセット椿は(各3色or RF限定カラー・ターコイズの4色から選択)
※お届けまでの期間をご確認願います。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
18,000円
【シルバー会員】10%OFF!+小豆島の特産品セット(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●会員証シルバー10%OFF
※会員証について
・ネットショップでご利用可能です
・発行から一年有効 一会計につき最大1000円 利用回数3回まで
●小豆島特産品セット
(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
小豆島産エキストラバージンオリーブオイル『小豆島の風』
手摘み、しぼりたて、容量:120ml
手摘みオリーブ茶『小豆島の風』
原材料名:小豆島産 オリーブの葉/賞味期限:2019年7月13日/内容量:2g×6袋
小豆島の農園で太陽をたっぷりあびて育ったオリーブの葉を、ひとつひとつ手摘みしました。小豆島産100%のオリーブの葉を使用した、ほんのり甘くて飲みやすいお茶です。
写真:太田有紀さん
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
30,000円
【ゴールド会員】15%OFF!+ぽてっと可愛いミニブーケの髪飾り(正絹)+小豆島の特産品セット(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●会員証ゴールド15%OFF
※会員証について
・ネットショップでご利用可能です
・発行から一年有効 一会計につき最大1500円 利用回数3回まで
●ぽてっと可愛いミニブーケの髪飾り
(ピンクグラデーション、赤メイン、パープルグラデーション、オレンジグラデーション、赤とピンク、RF限定カラー・ターコイズグラデーションの6色から選択)
素材:正絹ちりめん
かんざし大(お花部分)…縦5cm 横8cm 高さ4cm 藤下がり…8cm ぱっちんピン5㎝ Uピンの花…直径3㎝ Uピン5㎝
部品の変更はご相談ください。
●小豆島特産品セット
(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
小豆島産エキストラバージンオリーブオイル『小豆島の風』
手摘み、しぼりたて、容量:120ml
手摘みオリーブ茶『小豆島の風』
原材料名:小豆島産 オリーブの葉/賞味期限:2019年7月13日/内容量:2g×6袋
※お届けまでの期間をご確認願います。オーダー数によって発送が遅れてしまう場合がございます。予めご了承くださいm(._.)m
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
50,000円
世界に1つのオーダーメイド作品+小豆島産手摘みオリーブ茶
●お礼のお手紙
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●オーダーメイド作品
成人式や結婚式、七五三などでお使いいただける華やかなつまみ細工の髪飾りをお送りいたします。お着物の色やイメージをお伺いしながら世界に1つのオーダーメイド作品を制作いたします。大人用、お子様用どちらも対応可能です!
●手摘みオリーブ茶『小豆島の風』
原材料名:小豆島産 オリーブの葉/賞味期限:2019年7月13日/内容量:2g×6袋
小豆島の農園で太陽をたっぷりあびて育ったオリーブの葉を、ひとつひとつ手摘みしました。小豆島産100%のオリーブの葉を使用した、ほんのり甘くて飲みやすいお茶です。
※発送予定月はオーダーメイド申込み券とオリーブ茶の発送月です。実際のオーダーメイド製作開始は2019年の10月(七五三)、2020年1月(成人式)となります。予めご了承願いますm(._.)m
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
50,000円
【ゴールド会員】15%OFF!+小豆島限定オリジナル作品+小豆島のお店にて浴衣の着付け&髪飾りレンタル+記念撮影orつまみ細工体験ワークショップ+お楽しみ券
●お礼のメッセージ
●オリジナルポストカード2枚とオリジナルステッカー
●会員証ゴールド15%OFF
※会員証について
・ネットショップでご利用可能です
・発行から一年有効 一会計につき最大1500円 利用回数3回まで
●小豆島限定オリジナル作品 (瀬戸内海の美しい海と小豆島をイメージして製作したオリジナルの新作)
●小豆島のお店にて浴衣の着付け+髪飾りのレンタル+記念撮影 or 小豆島のお店にてつまみ細工体験ワークショップ
●お楽しみ券(小豆島のお店で使える500円券&お菓子とドリンクサービス)
小豆島でぜひ満喫してください。(2019年夏以降よりご利用可能)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
100,000円
小豆島でのお楽しみプラン or 四季のお花飾りお届けコース【ゴールド会員】15%OFF!小豆島の特産品セット(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
●お礼のメッセージ
以下2点よりいずれか1点(選択肢よりお選びください。)
①小豆島でのお楽しみプラン(小豆島のお店にて、2019年夏以降よりご利用可能)
●浴衣の着付け&髪飾りレンタル・記念撮影orつまみ細工ワークショップ
●小豆島でのランチ(浴衣のままお出かけOK)
●お楽しみ券(小豆島のお店で使える1000円券&お菓子とドリンクサービス)
●お土産「小豆島の特産品セット」(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
②四季のお花飾りお届けコース(郵送にてお届け)
●会員証ゴールド15%OFF
会員証について:ネットショップでご利用可能です、発行から一年有効 一会計につき最大1500円、利用回数3回まで
●季節のお花飾り4回お届け(春には桜、夏には小豆島限定オリジナル作品、秋には菊、冬には椿)
●小豆島特産品セット(小豆島産エキストラバージンオリーブオイル&手摘みオリーブ茶)
※お花飾りは2019年からお届け開始、特産品セットは先に発送致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年12月
プロフィール
小さい頃からあんみつ姫に憧れていたのでかんざしを作りたい!と思いつまみ細工を始めました。着物も大好きです♡よろしくお願いします!