第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!
第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!

支援総額

591,000

目標金額 500,000円

支援者
24人
募集終了日
2016年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/sagadelegation2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月13日 12:26

使節団こぼれ話① 正直メンバー同士ってどんな感じ!?

 こんにちは、鶴田皓子です。

パラリンピックもメダルラッシュで大盛り上がりを見せています。

リオ五輪はまだ終わっていません!たくさんの感動をもらっています。

 

 訪問先が重なり、多忙だった渡米中。しかし、使節団の魅力はそれだけではありません。6期生メンバーは仲が良く、移動中や食事中などちょっとした時間にはいろいろ楽しい思い出を作ることができました。今回は真面目な話からちょっと脱線して、使節団メンバーとどのようなことをしていたのかお伝えできればと思います。

 6期生メンバーについてはこちらをご覧ください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 これは福岡空港でいよいよ出発という時の写真です。渡米する日に初めて会うメンバーもいて、緊張した記憶があります。

 

 これはアメリカのハンバーガーショップの写真です。食事はメンバーみんなで「今日何食べたい?」のような感じで決めていました。全てがキングサイズのアメリカの食事でしたが、とても美味しかったです。

 

 車で次の訪問先へ移動中の写真です。左端が大学生でその方に倒れるようにして寝ている高校生です。これが私の中で一番お気に入りの写真でもあります(笑)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2週間楽しい時も大変な時も、一緒に過ごしたからこそ生まれた絆があります。今振り返ると1つ1つの思い出が宝物です。

7期生もいい絆を作って、一生の宝物にして欲しいと思います。

 

引き続き佐賀県海外使節団へ温かいご支援を宜しくお願いします。

文責:鶴田皓子

 

リターン

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る