
- 支援総額
- 591,000円
- 目標金額
- 500,000円
- 支援者数
- 24人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2016年10月27日(木)23:00 に成立しました。
7期生が無事渡米いたしました!
こんにちは、鶴田皓子です。
春の心地となり、卒業式など別れの季節になりました。
大学は春休みとなり、長期休業だからこそできることに私自身挑戦しているところです。
先日皆様からご支援いただきました7期生10名が渡米いたしましたことをご報告申し上げます。
7期生のキラキラとした笑顔を見て私自身安心しているところです。
7期生はアメリカから毎日ブログを更新中です。7期生の生の感動や成長を感じていただけたらと思います。是非ご覧ください。
7期生のブログはこちらをご覧下さい。
また3月28日(火)には帰国報告会を企画しております。
前回もご案内させていただきましたが、改めてご案内申し上げます。
7期生がどのような目標を持って渡米したのか、また実際訪問して何を感じ、今後どのように生かしていきたいのか、7期生一人一人から直接聞くことのできる機会になっております。使節団をご支援くださいました皆様はもちろん、是非渡米してみたいという大学生もお誘いいただけると幸いです。
改めてタイムスケジュールをご案内申し上げます。なおタイムスケジュールの一部に変更がございますのでご確認ください。
日時:2017年3月28日(火)17:30ー20:40
場所:佐賀県国際交流プラザ
〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目1番12号
主な流れ(予定)
17:30−18:10 7期生とのフリートーク
18:30−18:40 開会挨拶
使節団紹介ムービー
18:40−19:10 科学・医療分野発表(質疑応答5分)
津本 圭佑 井上 理沙
19:10−19:30 産業分野発表(質疑応答5分)
川内野佑太 山下 貴子 池之迫為敦
19:30−19:40 休憩
19:40−20:10 教育・福祉分野(質疑応答5分)
仲本 琴子 北川ひとみ 廣津 志保
20:10-20:30 行政分野(質疑応答5分)
上村 梨華 中村沙代
20:30−20:40 閉会挨拶