
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2016年10月27日
OGOB紹介14 シリコンバレー派遣を通じて自分の人生をデザイン
こんにちは、鶴田皓子です。
すっかり肌寒くなり、日が暮れるのも早くなりました。18時現在でももう外は真っ暗です。
今回は3期生樋渡さんに近況と使節団での学びを報告してもらいます。
3期生のメンバーについてはこちらをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして。樋渡翔太郎と申します。
佐賀県海外使節団3期生として渡米させて頂きました。
現在は東京大学大学院で細胞生物学を専攻し、基礎研究に従事しています。研究テーマは「走化性」というもので、簡単に申し上げますと、「いい匂いにつられて動く」メカニズムを研究しています。
大学2年生の時、佐賀県海外使節団に参加させて頂いたわけですが、企業や研究業界その道のフロンティアで活躍されている方々と沢山お会いすることが出来ました。

(写真:3期生のメンバーと)
そこで私が得たものは、「世界一を目指す」ってこういうことなんだなぁという実感です。
特に研究業界では、2位以下はゴミクズです。どんな分野であれ、1位でなければ意味がありません。そんな世界と関わりながら生きていこうと決めていましたので、大学生初期の時点で、よい成功モデルを多数獲得できたメリットは計り知れないなと感じています。
在学中に研究プロセスや研究業界の問題点などを大まかに把握し、アカデミック界におけるコネも形成出来ましたので、来年からは独立行政法人でキャリアを積み、行政と研究の橋渡し役を当分の間やっていこうと思っています。科学の発展は研究者個人の力量にも依存しますが、科学を発展に導く環境が整備出来ているかどうかも大きく関わってきますので、しばらくは行政や政策の勉強をしつつ、研究しやすい環境の構築に取り組んでいこうと思っています。その後も色々と積むべきキャリアパスを想定しているのですが、最終的には日本の科学の発展に寄与できればいいなという思いで日々精進しています。
私個人のキャリアデザインに際し、佐賀県海外使節団を通じて出逢った先達の方々を参考にしている面も多々あるので、意欲有る大学生の方には是非、シリコンバレー派遣を通じて自分の人生をデザインして頂ければと思っています。
また、そのような若者を育成する場を提供出来ているという点で、佐賀県海外使節団は日本に(世界に)類のない極めて優れたプログラムであると思います。
佐賀県海外使節団の理念に共感して頂いた方々の温かい支援をお待ち申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
樋渡さんには佐賀県海外使節団の成果報告会等で大変お世話になりました。個人的に人生相談にのってもらったこともあります笑 また関東で定期的に懇親会を開くなど、使節団のつながりを非常に大切にされている方です。
残り日数も少なくなってきましたが、引き続き温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。
文責:鶴田皓子
リターン
3,000円
7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
海の豊かさを守ろう!愛媛の魚食文化を伝えるおさかな図鑑を作りたい
- 支援総額
- 1,321,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/22

三重県最大級の三尺玉!でっかい花火で鈴鹿を元気に盛り上げたい
- 支援総額
- 2,848,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 7/25
廿日市ビジネスチャレンジコンテストで創業支援の仕組みづくり!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9

健康長寿のため心臓血管病、生活習慣病予防の最新情報を広めたい
- 寄付総額
- 92,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 5/20
歌で笑顔の輪を広げる"笑顔づくりプロジェクト"CDアルバム制作へ
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/12

親子で挑戦、目指せ野良猫0匹みんな家猫|マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 0人











