第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!
第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!

支援総額

591,000

目標金額 500,000円

支援者
24人
募集終了日
2016年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/sagadelegation2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月28日 14:48

7期生紹介⑦ 帰国後は一生の仲間といえる存在に

こんにちは、鶴田皓子です。

先日は関東で異例の積雪があり、日本に冬がやってきたなと感じております。

もうすぐで11月が終わるということで、2016年が終わろうとしているのだなと感じております。2016年、皆様にとってどのような1年だったのでしょうか?

 

さて今回は前回から引き続き2017年春渡米する7期生の紹介です。

7期生の団長を務めます川内野さんに報告をいただきました。

7期生のメンバーについてはこちらをご覧ください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①  自己紹介をお願いします。(学校・学年・専門など)

青山学院大学法学部法学科4年川内野佑太と申します。よろしくお願いいたします。

②  なぜ佐賀県海外使節団に応募したのですか?

大学生の最後に何かに挑戦したいと思っていろいろと探していたところ、たまたま実家に帰ったときに7期生の募集の説明会があったため、参加し、お話を聞いて「これだっ」と思い応募しました。

 

③  佐賀県海外使節団を通して学びたいことは何ですか?

来年からIotに力を入れている総合電機メーカーに就職するため、Iot分野で世界の最先端を行くシリコンバレーでIotについて学び、来年からの社会人生活に活かしたいと思います。特にアメリカのIotビジネスの現状について、日本との違い、どうすればアメリカに追いつけるのかなどを学びたいと思っております。

 

④  7期生のメンバーに期待すること、メンバーとしたいことは何ですか?

7期生の中では私が最年長であり、団長でもあるため、もしかしたらいろいろと言いにくいことがあるかもしれません。しかし、気を遣わずにどんどん相談してほしいと思います。現在私の弟が大学1年生で、妹が高校1年生でありちょうど他のメンバーと同じくらいの年なので、私の方が少し気を遣うかもしれませんが、、、笑 帰国後は一生の仲間といえる存在になっていればいいですね。

 

 

⑤  佐賀県海外使節団に参加するにあたり、不安なことを教えて下さい。

自分がすべてやらなきゃ、自分の責任だ、と自分でさまざまなことを抱え込んでしまうことです。前団長さんからアドバイスを受けたように頼れるメンバーが多くいるので、渡米前、渡米中は仕事をうまく振り分けてやっていきたいと思います。メンバーの皆さん、バックアップの方よろしくお願いいたします。

 

⑥  佐賀県海外使節団に参加するにあたり、楽しみなことを教えて下さい。

以前カリフォルニアをはじめアメリカには何度か行ったことがあるため、アメリカ自体に楽しみはないですが、就活を終え、将来を見据えている今、以前と比べて見えてくるものが全く異なってくると思います。今回は観光でもなく、留学でもないため、今の自分にアメリカがどう映るのかが楽しみです。

 

⑦  佐賀県海外使節団に参加するにあたり、今どのような準備をしていますか?

専門は法律、独占禁止法と今回学ぶIotとは少しかけ離れているため、Iotビジネスについて学んでいます。あとは英語ですね。日常会話とは違い専門性が問われてくると思うので、自分の分野はもちろんのこと、他の分野のことを日本語でもしっかりと学んだうえで渡米したいと思います。

 

⑧  7期生としての意気込みをお願いします。

7期生は他の期と比べフレッシュなメンバーが揃っていますが、今まで使節団で渡米を経験されてきたOB・OGの皆様に負けないよう全力を尽くしたいと思います。個人的には帰国後に後悔のないよう残りの準備期間、そして研修中は妥協をせずに頑張っていきたいと思います。

P.S.今回も多くの方々からご支援いただき誠にありがとうございました。団長として7期生を代表してお礼申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7期生の団長としての抱負も語っていただきました。アメリカに行った経験もあるということで、心強い団長ですね。頑張って欲しいと思います。

 

引き続き佐賀県海外使節団をよろしくお願い申し上げます。

文責:鶴田皓子

リターン

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る