
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2016年10月27日
使節団こぼれ話② 英語って大丈夫だった?
こんにちは、鶴田皓子です。
秋の風が吹き、だいぶ涼しく過ごしやすくなりました。
しかし、まだまだ台風は続き今週末は天気が崩れそうです。
使節団での2週間はアポイントも、訪問先とのやりとりも、訪問中のセミナーも基本的にすべて英語でした。留学自体初めての経験である私にとって、自分の英語力には自信がありませんでした。知りたいこと、聞きたいことがあふれそうなのにうまく伝えられないかもしれない。そのような不安をもつ学生も多いとおもいます。
では、実際使節団として渡米してどうだったのか、今回はお伝えできればと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論から述べると、アメリカで聞く・話すという経験はとても楽しいものでした。文法も発音もめちゃくちゃだったと思います。しかし、聞きたい伝えたい話したいという気持ちがあふれてくるのです!訪問先の方は何度も聞き返してくれたり、ゆっくり聞いてくれたりしました。一生懸命私の話を聞こうとしてくださることにさらに感動しました。

(写真:6期生 Livemore Downtownにて)
この新着情報でも何度も紹介している私の第1希望訪問先のLanterman Regional Centerでは、私の話したい聞きたい意欲は最高潮でした。完全に英語の訪問先でしたが、英語で話されている内容がスーッと頭の中に入ってきたとても不思議な体験をしました。英語のはずなのに、まるで日本語のように何を言っているのかわかるのです!自分の気持ちが自分を変えた瞬間なのかもしれません。

(写真:6期生 Lanterman regional Centerにて)
英語が不安でアメリカに行けない、ということはないのだと思います。英語を話す聞く楽しさは、アメリカでしか味わえません。もちろん事前に専門用語を頭に入れておく必要はあります。質問も事前に考えておくことも大切でしょう。しっかり準備した後は、勇気を出して英語を声に出してみることが大切なのだということを学びました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語の楽しさを学んだ今、さらに自分の気持ちを伝えることができるよう英語のさらなる勉強中です。
次の使節団メンバーにも英語の楽しさを感じて欲しいと思います。
引き続き佐賀県海外使節団へ温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。
文責:鶴田皓子
リターン
3,000円
7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

未来への希望!児童発達支援・放課後デイサービスのこども達にご支援を
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 2/7

口唇口蓋裂支援プロジェクト!ビジネスを通して継続支援をしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25
鹿児島県・長島の古い民宿を改装し、ゲストハウスにしたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/18

働くお母さんの味方!訪問型病児保育を宇都宮市ではじめます!
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/31

子ども達の挑戦はこの島から始まる。新島冒険プロジェクト2025
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/11

新しい特産品「ねり馬油」で練馬区をもっと盛り上げたい!
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/30

感謝を感じ心の豊かさ暖かさを感じる宿泊型の居場所作りの家です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/17











