千葉県四街道にお米を育てる農業法人を作ります!!
千葉県四街道にお米を育てる農業法人を作ります!!

支援総額

443,000

目標金額 250,000円

支援者
38人
募集終了日
2016年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/sakikumase2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月14日 21:51

けん引研修に行ってきました

みなさん、こんばんは。

昨日の雨は酷かったですね。ちょっとばかり冠水している道路もありました。


それはともかく、今日は けん引研修 を受けてきました。
コンバイントレーラーを導入した際のことを考え、牽いん車が実際にどのような挙動をするのかを確認するために、ある団体へ依頼をして研修を行って頂きました。

ただし、牽引免許は取得していませんので、あくまで圃場内での作業を前提としています。​

 

トラクターがデカイ。

 

 

連結部。
このわっかのようなところに合わせてジョイントします。

 

まずは前後進をします。
前進はあまり違和感がありませんが、後進はすぐに被牽引車が曲がります。
この時に、曲がった方向と同じ方向にハンドルを切ると直ります。

 

何言っているかわかんないかも知れませんが、かなり感覚的です。

 

S字やクランクでは、内輪差を意識するために、かなり外側にふらなければならないです。とくにクランクは、かなり難しいなという印象を受けました。

 

そして、その最大の難関の車庫入れ。
通常のバックとは違い、反対側にまずハンドルを切らないとなりません。

 

で、その後にトラクターを修正してやると上手い具合にコントロールすることが出来ます。
これがなかなか難しくて、はじめて試みたときは、

 こんなのコントロール出来る気がしない

なんて感じでしたが、何度もトライしているうちに挙動がわかってきました。

最後の方には、まぁこんな感じかなっていうところまで来ることが出来ました。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

A:サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


alt

とれたて玄米コース

A:サンクスレター
B:平成28年産くりやまさん家のコシヒカリ 玄米30kg 

※玄米袋ままでの発送になります

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

サンクスレター

A:サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


alt

とれたて玄米コース

A:サンクスレター
B:平成28年産くりやまさん家のコシヒカリ 玄米30kg 

※玄米袋ままでの発送になります

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る