創業300年丹生酒造。新商品「さくら鞠子」で地域への恩返しを
創業300年丹生酒造。新商品「さくら鞠子」で地域への恩返しを

支援総額

3,399,000

目標金額 1,200,000円

支援者
187人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/sakuramariko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月14日 17:30

五月晴れの中、越前陶芸村周辺で2年目の田植え。。

さくら鞠子の原料米となる

環境に優しい福井米ハナエチゼン。

 

「田んぼの天使」の井上高宏さんによる

2年目の田植え作業が

5月13日に始まりました。

 

 

 

 

 

田んぼの天使こだわりの

「プール育苗」と呼ばれる手法で

すくすくと育った苗は

高さ10㌢ほどに生長。

 

 

 

 

 

軽トラックの荷台に満載し、

作付け場所となる

越前陶芸村周辺の田んぼに運び込まれました。

 

 

 

 

今年の作付面積は

1年目よりやや多めの3反ほど。

 

田植え初日は

五月晴れらしい青空が広がる中、

井上さんは田植え機に乗り込み

慎重に苗を植えていきました。

 

 

 

 

夕陽がまぶしく差し込む水鏡は

まさに

里山の美学。。

 

 

 

 

農薬や除草剤を使わない環境に優しい農法は

これから1カ月の草取りなどの作業が

生長のカギを握ります。

 

作業には

プロジェクトメンバーも参加を予定。

昨年以上に良質の原料米をつくろうと

井上さんとともに励んでいきます。

 


 

 

収穫目標は

今年も8月後半。

 

一面が黄金色に実る光景が

待ち遠しいですね。

 

 

リターン

3,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る