
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2014年9月29日
今日で2日目です!
SALT放課後学校を運営している萬野です。
『1コマの授業で子供達を貧しさから救う』プロジェクトを開始させていただき、2日がたちます。
インドの放課後学校は6月から新しい学期がはじまり、
毎日17時から子供達が学校にきています。
相変わらず暑さが厳しく、雨の日は ”恵みの雨” と子供達は大騒ぎ!

インドの義務教育は、公立に行けば無料で受けられます。
ほとんどの子供が学校に行ける機会を与えられているにも関わらず、
学校に行っていない子供がたくさんいるのはなぜでしょう?
それは、小学校で子供が授業を受けても、授業についていけない子供が学校をやめてしまうケースが多いからです。
子供の親は教育を受けていない場合が多いので、宿題のサポートをしてくれる人は誰もいません。

SALT放課後学校では、公教育で出された課題や、宿題を確実にこなし、進級する。
そのサポートを行う学校です。
将来の夢は学校の先生になりたいという子供も♩

リターン
3,000円
①【子供達からのサンクス写真レター】
子どもたちからの感謝の気持ちを写真でお届けします。
(※郵送をご希望の場合は、郵送でもお届け可能です。)
②【活動ご報告及び、最新で生のインド情報(ビジネス・文化・生活習慣等)をレポート!】
*ご希望者のみ(Facebookにてさせていただきます。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①②に加え
③【オリジナル・世界市民Tシャツのプレゼント】
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
3,000円
①【子供達からのサンクス写真レター】
子どもたちからの感謝の気持ちを写真でお届けします。
(※郵送をご希望の場合は、郵送でもお届け可能です。)
②【活動ご報告及び、最新で生のインド情報(ビジネス・文化・生活習慣等)をレポート!】
*ご希望者のみ(Facebookにてさせていただきます。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①②に加え
③【オリジナル・世界市民Tシャツのプレゼント】
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,942,000円
- 支援者
- 217人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人













