
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2022年3月31日

広島熊野町から1部昇格へ!なでしこ女子サッカーチームの挑戦

#地域文化
- 現在
- 1,191,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 7日

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 35日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 32日

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 22人

14年ぶりの全国大会!仙台から福岡へ!!小学生ドッジボールチーム

#子ども・教育
- 現在
- 48,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 37日

チーム全員で大分遠征へ行き、サッカーをしたい!

#スポーツ
- 現在
- 24,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 9日

東京から福岡まで徒歩旅をしたい!

#スポーツ
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▶︎自己紹介
プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
サニックススポーツ振興財団です。
いつも応援してくださる皆様、過去参加してくださった皆様、今年参加して下さる皆様に感謝申し上げます。
今年度もサニックス杯は新型コロナ感染拡大防止のため無観客で開催する予定です。
私たちは毎年3月に、ユース年代の国内最大級の国際サッカー大会である「サニックス杯国際ユースサッカー大会」を九州、福岡の地で開催しています。
男子大会は2003年から、女子大会は2014年から開催してきました。
昨年度ライブ配信の総視聴回数は約44万回(52試合配信)でした。
今年もライブ配信でたくさんのみなさんにユース年代の熱い戦いをお届け出来るよう、ご協力頂ければ幸いです。
今年いただいたご支援はすべてライブ配信のために使わせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
▶︎サニックス杯とは
サニックス杯は、高体連とクラブユース両者のトップ層チームが参戦し、さらには海外のクラブユースチーム及びナショナルチームなどを招聘して行う、1年に1度の国際大会です。
U-17日本代表チームが参戦することもあります。
今年も新型コロナウイルスの影響により、国内チームのみの対戦となりますが、コロナウイルスの感染拡大が落ち着いたら、また従来通りの国際大会に戻す予定です。
2021年度はクラウドファンディングを行い、みなさまのご協力のおかげでライブ配信、特設サイトの構築、運営をすることができました。
今大会は去年みなさまからのご支援で制作が可能になった特設サイトを今年度版にリニューアルし、さらにIT化を進める試みに着手しています。
1年間を通し、ライブ配信の費用も準備してきました。
今年ご支援をお願いするのは、ライブ配信費用の一部である50万円です。
これも去年賛同して下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
サッカー選手がユースである時代はたったの3年です。
ですが、このユース時代の3年間への働きかけが、国際的な日本のサッカー力を高めることになると私たちは信じています。
ライブ配信を楽しみにして下さっている遠方のご家族や帯同できなかったチームメイト、熱心な高校サッカーファンの皆様、参加チームへの進学や入団を夢見る小中学生、そして選手の発掘に日々いそしんでいるスカウトの皆様へ届けるためのライブ配信です。
たくさんの人の眼に触れることが、才能の発掘を促します。
私たちはこの大会を通して、多くの才能をたくさんの人に発見してもらい、選手たちの高校卒業後の進路の選択肢を増やして欲しいと思っています。
ご協力をよろしくお願いいたします。
▷資金使途
・試合ライブ配信費用(一部):500,000円
※2022年3月30日までのサニックス杯のライブ配信を完了し、2022年4月1日までに活動報告、終了報告をしたことを以ってプロジェクトの終了とします。
※万が一大会中止で延期となった場合は、次大会にて同様の内容に充てさせていただきます。
▶︎サニックス杯2022大会概要
(男子)
主催:一般社団法人九州サッカー協会、一般財団法人サニックススポーツ振興財団
主管:公益社団法人福岡県サッカー協会、九州サッカー協会2種委員会、
九州クラブユースサッカー連盟、宗像地区サッカー協会、
サニックス杯ユースサッカー大会実行委員会
開催期間:2022年3月17日(木) ~ 3月20日(日)【4日間】
(女子)
主催:一般社団法人九州サッカー協会 、一般財団法人サニックススポーツ振興財団
主管:公益社団法人福岡県サッカー協会、福岡県女子サッカー高校部会、
福岡県女子サッカー連盟宗像地区サッカー協会、
サニックス杯高校女子サッカー大会実行委員会
開催期間:2022年3月25日(金) ~ 3月27日(日)【3日間】
※参加チームは大会特設サイトにて随時お知らせ致します。
大会特設サイトはこちら
近い将来、コロナの流行は終焉を迎えるでしょう。
そのときにサニックス杯が今よりももっと大きな舞台となってたくさんのサッカー選手を輩出する場になっているよう、これからもサニックス杯を大きく育てていきたいと思います。
ご支援、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
▼プロジェクト実行サポート
株式会社グリーンカード
〒810-0001福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
092-791-2272
http://www.green-card.co.jp
※今回のクラウドファンディングとプロジェクトの実行については株式会社グリーンカードがサニックススポーツ振興財団をサポートして実施致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 羽生博樹(株式会社グリーンカード)、サニックススポーツ振興財団
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
サニックス杯において試合のライブ配信を実施。集まった支援は全て配信費用として使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

シンプル5000円応援プラン
・お礼メールをお送り致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

大会オリジナルマフラータオル
・お礼メールをお送りします。
・大会オリジナルのマフラータオルをお送り致します。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

シンプル5000円応援プラン
・お礼メールをお送り致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

大会オリジナルマフラータオル
・お礼メールをお送りします。
・大会オリジナルのマフラータオルをお送り致します。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月