支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 716人
- 募集終了日
- 2024年7月5日
働く自信がない若者が仕事を体験して自信につなげるプログラム〈クエストフェス〉のご紹介その2
若者が地元のお店の仕事体験 〜若者を見守るローカルなつながり〜
サンカククエストとは
働く自信がない15〜25歳ぐらいの若者が周りと協力しながら仕事を体験して自信につなげるプログラム。企業や個人から依頼された仕事をクエストと呼び、クリアすることで、若者は誰かの役に立つ喜びを感じながら、少しずつ成功体験を積んでいくことができます。
クエストフェスとは
働く自信がない若者のための仕事体験プログラム「サンカククエスト」が、豊島区のまちに集結したフェスティバルとして「クエストフェス」を2/10〜3/9の約1ヶ月間開催しました。
2月中旬は「サワーとコロカツ」というイベントにて、若者がクエストとしてお店の手伝いをしました。
椎名町にある「シーナと一平」は外国人観光客が訪れる宿だけでなく、1階がシェアキッチンになっており、日によって出店者が変わるスペースです。
そのキッチンで定期的に開催されているイベントが「サワーとコロカツ」。
美味しいサワーとコロカツを食べるというゆるい企画ですが、常連さんも、初めての人も楽しめる時間になっています。
この不思議な場所に若者を連れていくことになった経緯は、2023年の夏にさかのぼります。
偶然にも宮本が「サワーとコロカツ」の来店スタンプカード構想に居合わせたご縁で、若者に消しゴムはんこ制作を依頼するクエストが生まれました!
その子はもともと消しゴムはんこを得意としており、あっという間に主催の田中さんを模したイラストから、はんこを作ってくれました。そのクオリティの高さに一同びっくり。

そんなつながりもあったので、クエストフェスの期間中に「サワーとコロカツ」主催の田中さんと引き合わせたかったし、若者自身も地元ということもあり、困ったときに頼れる先になったらいいなと期待して、クエストをコーディネートしました。
飲食店でバイトをしたことがある子なので、接客などはスムーズで見ていても安心。メニューはサワーとコロカツとマカロニサラダだけで、全品500円とシンプル。
慣れないサワー作りも、周りに教えてもらい難なく身に着けることができました。
お酒の席なので、お客さんのペースもゆっくりですし、忙しすぎることもなかったので、極度に頑張って疲れてしまうという場面もありませんでした。

何より常連の方が心優しい上に、クエストフェスの呼びかけで駆けつけてくれた大人も若者に寄り添ってくれるので、室内はあたたかい雰囲気。
注文がないタイミングでは、シーナと一平を運営する日神山さんにつなげてもらい、若者が席でお客さんと話している姿もあり、好きなことを中心に互いに見せあいっこしていました。

接客クエストをやりながら、一度にたくさんの人と喋って疲れたかと思いきや、「楽しかった~」とニコニコした表情の若者。閉店時間まで常連さんが声をかけてくださり、かわいがってくれていました。
やっぱり地元の子だから、応援したくなっちゃうんですね。
いつもサンカククエストをコーディネートするときは、安全性を基本として、若者の成長イメージを持ったうえで、それ以外は出たとこ勝負で化学反応を観察することにしています(無責任に聞こえるかもしれませんが、若者には予測できないことがたくさんあります)。
しかし今回はこちらが想像できないような素敵なサプライズがたくさん生まれました。
それは若者だけではなく、協力してくださったオトナリサンや、遊びに来てくれた方にとっても、何かおみやげがあったように(手前味噌ですが)感じています。
その場にいるみんなで若者を応援するとは、こういうことなのかと、教えていただいた1日になりました。
詳細レポートはこちらをご覧ください。
リターン
3,000円+システム利用料
ちょっと気軽にサンカク応援コース
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
しっかりサンカク応援コース(活動報告会、お名前掲載)
●オンライン活動報告会
・2024年10~12月に開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●サンカクオフィス内の銘板にお名前記載(希望制)
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
ちょっと気軽にサンカク応援コース
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
しっかりサンカク応援コース(活動報告会、お名前掲載)
●オンライン活動報告会
・2024年10~12月に開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●サンカクオフィス内の銘板にお名前記載(希望制)
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,660,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 27日





.png)
.png)
.png)











