支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
本日28日、大日如来さまの最終ご縁日です
本日、8月28日は大日如来さまのご縁日です。
とりわけ今回のご縁日は、これまで通算3度のクラウドファンディングの最終回に当たりますので、全クラウドファンディング募集期間中の最終のご縁日となります。
そもそもご縁日とは、特定の神仏の、誓願や降誕、示現や救済などのゆかりのある日のことで、
この日にお参りすることで、普段よりも多くのご利益を頂けるとされております。
ぜひ、この最後のご縁日に、500年ぶりに甦る弘法大師の大日如来さまとさらなるご縁をお結びくださいませ。私自身、歴史のあるお寺を参拝して、先人たちが残した仏様を拝ませていただくことが大好きで、非常にありがたいことと感じております。
一方で、その仏様は、先人が遺してくれたものであり、そのご恩を受け取るだけでなく、今度は自分が未来の子孫たちのために、今の時代の有難い仏様を造って伝えることも必要なのではないかと考えます。皆さんもぜひ「空海の大日如来像再現」プロジェクトにご参加いただき、自らが参加して造る「有縁の」仏様を未来に伝える、そのチームに加わっていただきたいと考えております。
本日、最終のご縁日ということで、新たなる御結縁はもちろん、すでにご支援いただいた方がさらなるご縁を深めて頂くのにも最良の日となっております。残りわずかとなりましたが、最後までどうぞよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ご支援・詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/sanukikokubunji_03
支援募集期間:8月31日(木)23:00まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはご縁日の豆知識とコラムです。駄文ですが興味がある方はお読みくださいませ。
大日如来さまのご縁日は28日ですが、ちなみに不動明王さまも同じ28日です。これは、大日如来さまの教令輪身(導き難い相手に対して忿怒尊の姿をとる)がお不動様であることから、同じご縁日ということだと解釈できます。
ちなみになぜ28日であるかについては諸説あり、よくわかっていません。一説には弘法大師が嵯峨天皇のために初めて護摩を焚いた日に由来するとか、宿曜28宿の28から来ているとか、8,18がそれぞれ、弘法大師以前より日本で信仰されていたお薬師さま、観音様のご縁日であったことから、日本人に好まれる8が付く日のうち、残った28がその後に割り当てられたという説、などがあるようです。
いずれにしても日本人の生活として深く根付いたものであり、縁日と聞くと、仏様よりも先に、お祭りの屋台のイメージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。縁日に伴うそのような屋台も年々姿を消し、もはや、懐かしいものというイメージになってしまいましたが、今後、我々の手で新しいご縁日のあり方を作っていく、そんなことが出来れば良いなと考えています。
リターン
5,000円+システム利用料

A|全力支援コース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来像・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

B|全力支援コース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
●仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
●オンライン対談にご招待(※1)
●拝観ご招待券1枚(※2)
※1:アーカイブ動画となります。
※2:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2023年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

A|全力支援コース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来像・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

B|全力支援コース【返礼品不要の方向け】
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご支援を全額仏像造りに活用させていただきます。
●お礼のメール
●壁紙2種【大日如来・寺猫ムーンちゃん(1920px×1200px)】
●仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
●オンライン対談にご招待(※1)
●拝観ご招待券1枚(※2)
※1:アーカイブ動画となります。
※2:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2023年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

- 現在
- 8,305,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 39日

弘法大師空海が祈った北斗七星巡礼地、星塚参道整備へご支援を|観心寺
- 現在
- 16,915,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 4日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,618,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 9日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,580,000円
- 寄付者
- 800人
- 残り
- 9日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 4,070,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 7日

岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。

#地域文化
- 現在
- 2,516,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 39日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,298,000円
- 寄付者
- 658人
- 残り
- 40日