解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ
解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ

支援総額

20,823,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,264人
募集終了日
2023年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/sashi581-31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月25日 13:02

【583系電車食堂車輸送安全祈願祭が行われました】

この度は当プロジェクトをご支援をいただきましてありがとうございます。
583系食堂車保存会会長の梅原健一です。

 

前回の活動報告にてお知らせを致しましたが、サシ581電車食堂車の千葉県へ向けた移送日程につきまして、現在もなお関係箇所と調整を進めております。
その調整を進めていく中で、現所有者様より「サシ581電車食堂車が無事に千葉県に着けるよう安全祈願をしたい」との大変嬉しいお申し出をいただきました。

 

「季節が秋から冬に変わっていく時期も近づきつつあるため、寒くなる前に安全祈願祭をしたい」と言う現所有者様のご意向もあり、一昨日10月23日(月曜日)に現在車両が保存されている青森県八戸市において「583系電車食堂車輸送安全祈願祭」が行われました。

 

 

クラウドファンディング開催にあたり車両を保護するために設置したブルーシートを外して久しぶりにサシ581-31電車食堂車がその姿を見せました。
かなり傷みがある状態ではありますが、原型に近い状態でこの車両が残っていたことに感謝するとともに、この車両を譲り受けて後世に語り継いでいくことへの責任感を改めて確認致しました。

 

 

現所有者様からは「今日の安全祈願祭が滞りなく終了したことで、必ずや無事に千葉県に辿り着くと信じている。母が大切にしていた電車食堂車を保存会へと引き継ぐことが出来ました」とのお言葉をいただき、さらに現所有者様のお母様が学級担任であった元衆議院議長 大島理森 様からはビデオメッセージを頂戴し「恩師の想いが詰まった車両が多くの方々のご奉仕を頂戴しながら千葉へと旅立つ大変素晴らしい浪漫の実現だ。先生の想いが詰まったこの車両が目的地に着くようにお祈りしつつ、お祝い申し上げます」とのコメントをいただきました。

 

 

最後には長坂保育園の皆さまに「線路は続くよどこまでも」をはじめとする歌と踊りで会場を盛り上げていただき、安全祈願祭は滞りなく終了致しました。
お忙しいなか、ご出席いただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

車両は本日再び保護のためブルーシートを装着致しました。冒頭にも触れました通り、車両の移送日程につきましては現在もなお調整を進めております。
詳細が分かり次第皆さまにお知らせ致しますので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


前述の通り電車食堂車の輸送に際して日程調整に時間を要している関係で、各種体験コースの実施につきましても日程が後ろにずれ込むことが予想されております。


リターンのうち「体験で応援プラン」の
・【ポッポの丘特別協賛】サシ581食堂車・清掃作業参加権
・【ポッポの丘特別協賛】ベネシャンブラインド体験・簡易運転台見学 Aコース
・【ポッポの丘特別協賛】ベネシャンブラインド体験・簡易三段式寝台見学 Bコース
・【ポッポの丘特別協賛】サシ581食堂車・車内見学フルコース
・ポッポの丘移設後の外観撮影会
・出発式参加権・花束贈呈
・除幕式参加権・除幕補助
・ポッポの丘搬入見学プランをご支援いただきました皆さまにおかれましては、近日中に個別にご連絡を差し上げ、今後の予定についてをお知らせ致します。メッセージを受信されましたらご確認をいただきますようお願い申し上げます。
また、輸送日程が分かり次第、再調整のうえでご希望日をお伺いする場合がございますことをご了承ください。

 

引き続きプロジェクト完了までよろしくお願いいたします。

リターン

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 47


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る