
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
自己紹介
谷田憲也です。現在39歳になります。
私は愛媛県でお米作り45000㎡(東京ドーム1個分)と大豆畑5000㎡
、季節の野菜ときくらげの栽培を4ハウスにて栽培しています。
去年の8月沖縄に会社を作り、沖縄にて青パパイヤと月桃、きくらげの栽培を開始する為に今準備中です。
沖縄の天然豊富なミネラルを含んだ酵素の王様の青パパイヤや美容と健康に注目の月桃、ビタミンDが豊富なきくらげの栽培を自然栽培で挑戦します。
原点は農薬なし、肥料なし、除草剤を一切使わず栽培することです。
除草剤を一切使っていない玄米や胚芽と沖縄産のミネラルが豊富な食材とを配合して、健康食品を提供したいと思います。
お米や野菜や豆腐の販売だけでは絶対量が足りないし、私たちしか手に入らない無添加の食品を製造し、食育セミナーと一緒に拡げていくつもりです。
わたし達は知らず知らずの内に様々な種類の添加物を複合して摂っているという食環境の中で暮らしています 。
そもそも食品添加物とはなにか?と言うと、傷みやすい食品を長持ちさせたり、色や形を良くしたり、風味や香りを安価でかつ嗜好に合わせる為に、食品に加えられる物質で、この食品添加物により、私たちの食生活はとても豊かに、便利に、安価になったのは事実です。
すぐにカビが生えてしまっていた食パンも、1週間経ってもカビが生えなくなったり、お肉がすぐに黒ずまなくなったりするのは、この添加物のお陰。
こうして好むと好まざるとに係らず、様々な添加物や有害物質を体内に取り込んでいます。
こうしたことが先進国で唯一、ガン患者が減らない原因とも言われています。
玄米に含まれる「フィチン酸」(IP6)は、細胞の成育に欠かせない物質として知られています。それに加えて、フィチン酸(IP6)は汚染物質の水銀やカドミウムなどと化学結合して水に不溶性の塩となって排泄します。農薬のPCBその他の毒物も排除します。
つまり食品添加物や農薬、公害汚染物質などの毒を絡みこんで体外に排泄する作用があるのです。いわば体内の有害物質掃除人といえるでしょう。このフィチン酸(IP6)と玄米に豊富に含まれる食物繊維の相乗効果で強力な解毒作用が生まれてくるのです。
こうして解毒作用のある玄米と
沖縄で栽培したある素材を配合してウィルスに打ち勝ち、免疫力がアップする健康食品を製造したいと思います。
沖縄産の素材は、現在、人インフルエンザのウィルスやHIVウィルスの感染防除作用は認められています。また新型ウィルスにも感染予防作用があるのかどうかの研究も行っていきたいと思います。
現在、サンプルは出来上がってますが、専門家の教授たちに配合とエビデンスをお願いしている最中です。
今回ご支援が頂ければスムーズに第一歩が歩めることになります。
私たちの想いにご理解頂きご支援を頂ければ幸いです。


リターン
5,000円

お気持ちコース
・お礼のお手紙
・紅茶1個
(500円相当)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

無添加みかんジュースコース
・お礼の手紙
・紅茶セット
・無添加みかんジュース1本
(1500円相当)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

お気持ちコース
・お礼のお手紙
・紅茶1個
(500円相当)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

無添加みかんジュースコース
・お礼の手紙
・紅茶セット
・無添加みかんジュース1本
(1500円相当)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 6日

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人











