
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
初めての作品
シェアハウス付属の「穂積たからもの保育園」のコンセプトは、園児ファーストですが、そこで取り入れられている育成方針は、イタリアの地方都市で生まれた「レッジョ・エミリアアプローチ」を参考にしています。
日本にはまだ余り馴染みがない保育スタイルですが、基本は保育士のほかに芸術を教えるスタッフが存在して、絵を書いたり、粘土で作品を作ったり、屋外で木や石や皮などの様々な素材に触れたりしながら、生活の中で感受性を養っていくものです。
ギターで一緒に歌を歌ったりすのは、保育園でも良くある光景だと思いますが、レッジョ・エミリアアプローチでは、その後ギターそのものに園児に触れて貰ったりして、ギターの素材や弦の感触などを楽しんでもらいます。
正直、高いギターやバイオリンなどは怖いですよね(笑)
自分も保育園で子どもたちと触れ合う専用の中古ギターを買いました。
現在は小さい園児が中心なので、「穂積たからもの保育園」ではまだ本格的な創作活動はしていませんが、初めて彼らが作った作品がこれです。それぞれの感受性が豊かに表れていて、見ていてとても癒される気がします。
保育とは、「養護」と「教育」を一体のものとして行うことと厚労省の「保育所保育指針」には記載されていますが、私は、本格的な「教育」は義務教育に入ってからでも十分だろうと考えています。
ちまたには、たくさんの早期教育の本があふれ、それを謳い文句にした保育料が高額な認可外保育園があることも理解はしていますが、そこを目指すのは、「穂積たからもの保育園」の姿ではないな、と感じます。
健やかに成長できる自己肯定感を強く持った園児を、地域に送り返すのが私達の役割だと思います。
そのためには、たくさんの愛を与えてあげたいです。
「君たちは、ありのままの君たちで、既に愛されるに値するかけがえのない存在だよ。少しくらい言葉がたどたどしくても、少しくらい落ち着きがなくても、いや、滅茶苦茶手がかかって、時にお母さんたちも怒りたくなるかもしれないけれど、やっぱり君たちは、あるがままで完璧だよ!」というメッセージを送り続けられる保育園を目指したいと思います。
そして、年長のお子さんたちには、芸術活動を通して豊かな感受性を養ってもらい、義務教育後の「教育」に、主体性をもって自ら取り組んでいける人間力の土台、すなわち「生きる力」を、与えることができればと考えています。
そして、この作品たちが、我々の理念の記念すべき第一歩です。

リターン
10,000円

シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース
■代表・原田より感謝のメール
■報告レポート(3ヶ月に1度/2年間)
*シェアハウスや保育園での母子の様子を、写真とともにお伝えします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

お礼のメール
代表・原田より、心から感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース
■代表・原田より感謝のメール
■報告レポート(3ヶ月に1度/2年間)
*シェアハウスや保育園での母子の様子を、写真とともにお伝えします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

お礼のメール
代表・原田より、心から感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 503,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 4日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日
美しい振り袖姿、かっこいい袴姿の写真を届けたい!
- 支援総額
- 892,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 5/11

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19
後輩たちに繋ぐ チャレンジ!
- 支援総額
- 444,500円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/30

50年の伝統を未来へ。フランス風郷土料理『﨔』復活プロジェクト
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 11/28

予防できる怪我がある!カスタムできるインソールを広めたい!
- 支援総額
- 777,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29









