中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
🎉応援メッセージ🎉 屋久島尾之間診療所 理事長 杉下智彦さん
✨🌏屋久島尾之間診療所 理事長 杉下智彦さんより応援メッセージをいただきました📢📢📢
杉下さんは外科医として日本国内のみならずアフリカのマラウイでも診療活動を行われた後、JICAのシニアアドバイザーとして、アフリカを中心に世界各国の保健システム構築に携わってきた経験豊富なドクターです。2015年に策定されたSDGs(持続可能な開発目標)の国際委員を務められたり、東京女子医科大学医学部の教授として医療人材の育成を行われたり、NGOシェアの元理事でもあり、活躍の場は多岐にわたります。現在は屋久島で診療所を運営されています。杉下さんありがとうございます!
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
応援メッセージ
屋久島尾之間診療所の杉下智彦です。長くアフリカで女性の健康課題に取り組んできました。アフリカでも若年妊娠は大きな課題であり、性と生殖に関する権利の保障は、国家的にも最優先課題となっています。特に性教育の普及、男性の参加、教員や村長などの指導者の参加、民間企業などの取り組みの強化など、包括的な支援戦略が大変重要だと思います。
「大切に生んで、大切に育てる」、このようなごく当たり前のことが、貧困、ジェンダー、教育機会の不均衡、伝統的規範などによって、しばしば困難となります。東チモールにおけるシェアの皆さんの活動が、少しでも健全で明るい未来社会の創造につながることを心から応援しています。頑張ってください!!
屋久島尾之間診療所 理事長 杉下智彦
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!

- 総計
- 4人

ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

- 現在
- 730,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 56日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,329,000円
- 寄付者
- 663人
- 残り
- 35日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,610,000円
- 寄付者
- 806人
- 残り
- 4日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集

- 総計
- 13人

言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ

- 現在
- 693,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 48日