支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2015年7月9日
昔の知恵は災害にも強い
日常生活の食料保存にて絶対的に依存している冷蔵庫。
しかし、電気が一旦ストップしてしまうと意味を成しません。

(写真:穴蔵)
こちらは古民家台所付近にある地下貯蔵庫です。
2畳ほどのスペースがあり、年間通して10℃~13℃ほどに保たれているので、食料の保存に最適です。
野菜や卵などの食材や日本酒、ワインまで最適温度で保存が可能なのです。
しかも光熱費ゼロ!
普段の生活でも大活躍の穴蔵ですが、緊急時にはさらに活躍します。

ーいつ起こるか分からない災害ー
最近増えている自然災害。
地震、火山は予期せぬタイミングで起こります。
自然災害が発生した後に特に大変なのが食べ物の調達、保存です。
私自身、東日本大震災が発生した当時は宮城県大崎市(旧古川市)に住んでおりましたので発生後の苦悩と不安を経験しました。
食料がない=保存していない=長期保存できない
農家でもない限り通常家庭の冷蔵庫で保管できる量は限られます。
災害が起きた瞬間にインフラはストップし、復旧するまでに持続的に生活するには食糧不足になります。
大震災は3月という寒い時期でしたのである程度食料を保存できましたが、仮にこれからの季節(夏)に起きたとしたら食料はすぐに腐敗してしまいます。
食料を大量に保存できるというアドバンテージは身体的にも精神的にもゆとりができます。
インフラ事情に左右されない昔の知恵は暮らしに大きな豊かさをもたらしてくれます。
ひとつの例ですが、こういった持続可能な暮らし方を体感できるのも本プロジェクトの魅力だと考えています。
リターン
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
シェアハウス内に名前掲載
古民家シェアハウスロゴマーク オリジナルステッカー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
シェアハウス内に名前掲載
古民家シェアハウスロゴマーク オリジナルステッカー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日











