島根県松江市、出雲市、雲南市の戦争遺跡をまとめガイドブックを出版
島根県松江市、出雲市、雲南市の戦争遺跡をまとめガイドブックを出版

支援総額

702,000

目標金額 400,000円

支援者
249人
募集終了日
2021年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/shimane_sensouiseki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月13日 18:32

応援メッセージ#11 長田正文さん

クラウドファンディング再開です。「島根の戦争遺産」ガイドブックはここから購入ください。

さて、再開第一弾は・・・
=====================
   「島根の戦争遺産」の出版は大きな意義がある

            長田正文(反原発庭師)
私は1949年(昭和24年)生まれです。私の父は戦車部隊として旧満州に配属され、その後千島列島の最北端シムシュ島(占守島)で終戦を迎えました。そして、終戦後攻めてきたソ連軍と戦い捕虜となり、シベリア抑留も体験しています。
 私の世代は、実際に戦争の時代を生きて来た人が周りに沢山いて、戦争の話をそれなりに聞いてきました。しかし、戦後75年も経つ今では、生の戦争体験を語れる人も本当に少なくなっています。そのような情況で島根県では戦争遺産をまとめた資料が未だに作られていないのは残念でなりません。
 今、戦争のリアルな姿から目を逸らせる「歴史修正主義」がはびこっていますが、こういう時に「島根の戦争遺産」の出版は大きな意義があることです。みなさんのご支援をお願いします。
=====================
シムシュ島(占守島)とは
 

リターン

2,000


私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊

申込数
208
在庫数
41
発送完了予定月
2021年4月

4,000


もう1冊は家族や友人に贈りたい

もう1冊は家族や友人に贈りたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊

申込数
24
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年4月

2,000


私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊

申込数
208
在庫数
41
発送完了予定月
2021年4月

4,000


もう1冊は家族や友人に贈りたい

もう1冊は家族や友人に贈りたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊

申込数
24
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る