
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年11月4日
ご支援誠にありがとうございました!
皆さま、誠にありがとうございます。
おかげさまで、「しめ縄プロジェクト in タイ」のクラウド・ファンディング、無事にネクスト・ゴールを達成致しました。
達成率、220%・・・本当に嬉しいです。
ご支援並びにお声がけのご協力を賜りました皆さまには重ねて御礼申し上げます。
渡泰の日もいよいよ明後日となり、私もとてもワクワクしております。
今回、お連れする大学生も決まり、早稲田大学の三井大輝くんと、東京外国語大学の德田理緒那さんの2名が今回、参加くださることになりました。
これもひとえに皆さまのご支援の賜物でございます。
一応、今回、2週間近くの長期滞在となりますので、前半のチェンマイに徳田さん、後半のバンコクに三井くんという流れになります。
また、現地では、私たちのために稲わらを手刈りで行なってくださり、着実に準備が進んでおります。
あとは実際、どのような稲わらなのか、また、状態なのかは現地に入ってからの確認なので、その点は少々、ドキドキしております。
ひとまず、今回の具体的な開催日程は次の通りとなります。
■(1)[限定]Ban Rom Sai(チェンマイ)
[日時]令和6年(2024年)11月9日(土)
[場所]Ban Rom Sai(バーンロムサイ)
[住所]23/1 Moo 4 T.Namprae, A.Hangdong,Chiangmai 50230 Thailand
■(2)[限定]いちばん 日本語センター(チェンマイ)
[日時]令和6年(2024年)11月10日(日)
[場所]ICHIBAN Japanese Language School(いちばん 日本語センター)
[住所]214, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 Thailand
■(3)[限定]Chiang Mai University(チェンマイ)
[日時]令和6年(2024年)11月12日(火)
[場所]Chiang Mai University(チェンマイ大学)
[住所]239 Huay Kaew Rd, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 Thailand
■(4)[限定]Chulalongkorn University(バンコク)
[日時]令和6年(2024年)11月14日(木)
[場所]Chulalongkorn University(チュラーロンコーン大学)
[住所]254 Phaya Thai Rd, Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330 Thailand
■(5)[限定]Thai-Nichi Institute of Technology(バンコク)
[日時]令和6年(2024年)11月15日(金)午前
[場所]Thai-Nichi Institute of Technology(泰日工業大学)
[住所]1771/1 Phatthanakan Rd, Suan Luang, Bangkok 10250 Thailand
■(6)[限定]WASEDA Education(バンコク)
[日時]令和6年(2024年)11月15日(金)午後
[場所]WASEDA Education(タイ早稲田日本語学校)
[住所]5th Fl., Unit 501 Empire Tower, 1 South Sathorn Rd.,Yannawa, Sathorn,Bangkok 10120 Thailand
■(7)[一般] Thai Ryoma Club(バンコク)
[日時]令和6年(2024年)11月15日(金)夜
[場所] Thai Ryoma Club(タイ龍馬会)
[住所]Room 5B, Sahai Place, 49 Sukhumvit 24 Alley, Khlong Tan, Khlong Toei Bangkok, Thailand, 10110
■(8)[一般] Sriracha shinto shrine(バンコク)
[日時]令和6年(2024年)11月17日(日)夜
[場所] Sriracha shinto shrine(シラチャ神社)
[住所]106/10 Surasak Sa-Nguwan Road T.Sriracha A, Si Racha, Chon Buri 20110, Thailand
■(9)[限定] Mahidol University(バンコク)※交渉中
[日時]令和6年(2024年)11月18日(月)
[場所] Mahidol University(マヒドン大学)
[住所]999 Phutthamonthon Sai 4 Rd, Salaya, Phutthamonthon District, Nakhon Pathom 73170, Thailand
9のマヒドン大学さまのみ、急遽、上がってきた話となりますので、まだ、はっきりとは申し上げられませんが、少なくとも8箇所の開催が決定しております。
B・C・Dのコースでご支援頂きました皆さまには、Live配信をさせて頂きますので、追って、メッセージを送らせていただきます。
今、どの会場のLiveを配信しようか思案を進めておりますが、チェンマイとバンコク一度ずつは必ず行いたいと思っております。
つきましては、メッセージにて、内容をご確認頂ければと思います。
それでは引き続き、よろしくお願い申し上げます。
まずは取り急ぎの御礼と代えさせて頂き度。
一般社団法人国際教養振興協会
代表理事 東條英利 拝
リターン
5,000円+システム利用料

A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 20日

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人











