支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,082人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
酪農学園大学 獣医学群教授獣医師の川添敏弘さまより、あたたかい応援のメッセージをいただきました
酪農学園大学 獣医学群教授獣医師・公認心理師の川添敏弘さま。
HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、2024年4月に運用が開始された北海道動物愛護センター建設の署名活動を「北海道 動物愛護センター早期建設を実現する会」実行委員としてご一緒させていただいたのが始まりです。
また、2022年7月に関わった122頭の犬の多頭崩壊案件でも、酪農学園大学附属動物病院さまのご協力を賜り、行政機関と官民学協働で解決に尽力しました。
その後、獣医学群看護学類の生徒さんの実習が当会で行われたり、動物愛護フェスティバルなど様々な活動で応援してくださっています。
動物大好きな温かい方に応援メッセージをいただけたこと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
川添さま、本当にありがとうございました!

川添敏弘 様
酪農学園大学 獣医学群教授獣医師・公認心理師
動物愛護と社会的使命のために
札幌市は全国でもいち早く殺処分ゼロに向けた体制が整った地域であり、理念は全道に広がっています。そして、その背景にはしっぽの会が存在しています。しっぽの会は活動の歴史が古いだけではなく、最先端の考え方で社会問題と向き合っている団体です。動物たちへの高度獣医療の提供や早期不妊手術、地域イベントへの参加などにも取り組んでいます。
私は酪農学園大学で動物看護師を育成していますが、実習やボランティア活動でたくさんの学生を受け入れてもらっています。社会化のために子犬が飼育されている場所で、学生たちは子犬を抱き上げながら保護されてきた状況や譲渡が決まっていく経緯の話に目を輝かせていました。また、飼育放棄や多頭飼育崩壊は人の問題であることに気づける機会もいただいています。若者の実践教育のフィールドとしても欠かすことができない場所になっています。
令和元年に動物愛護管理法が改正され、動物福祉に関連した規制が厳しくなりました。日本全国で飼育環境に厳しい目が向くなか、地域を代表とする団体として適正飼養の充実が期待されています。それは、「動物のためにできるだけのことを提供してあげたい」という団体の思いと共にあります。「かわいがるだけの動物愛護」ではなく、「幸せにするのための動物愛護」に向けての今回の取り組みを、学生らと一緒に応援していきます。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報
- 申込数
- 311
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

クラファン限定ポストカード
●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。
====
●お礼のメッセージ
●会報
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報
- 申込数
- 311
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

クラファン限定ポストカード
●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。
====
●お礼のメッセージ
●会報
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 360,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 3日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人






















