野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!

支援総額

2,525,000

目標金額 2,000,000円

支援者
89人
募集終了日
2022年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/sihretoko_nature_campus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月06日 07:30

松田裕之先生から応援メッセージをいただきました!

2014年7月開催されたシンポジウムの松田先生(右端)

世界遺産知床は、自然植生復元のためのシカの試験捕獲、クマと人と漁業の共存、政府の規制でなく漁協の自主的な禁漁区拡大により漁場を含めて世界遺産登録を認められた、世界でも稀有なところです。観光船とケイマフリの共存も成功事例として受け継がれています。これらは様々な関係者が課題の本質を精査し、アイデアを語り合い、関係者と議論し、真摯かつ大胆な行政がいて実現したものです。それは他の保護区などの参考事例としても波及し、2008年にはユネスコIUCN使節団からも「ほかの世界遺産のモデル」と褒めていただきました。しかし、まだまだ課題は生まれています。政府だけでなく町や市民が遺産を支える姿をみて、新たな未来を共に考えていきませんか。

 

松田裕之(横浜国立大学教授・Pew Marine Fellow)

 

【松田裕之さんのプロフィール】

松田先生は京大大学院生物物理学専攻博士課程を修了後、日本医科大助手、九大理学部助教授、東大海洋研究所助教授などを経て、2003年から横浜国立大学大学院教授を務められています。専門は進化生態学、保全生態学、水産資源学、環境リスク管理。日本で初めて「順応的野生動物管理」を北海道エゾシカ保護管理計画に適用したことや、漁民の自主的禁漁区拡大を提案して知床の世界自然遺産登録の実現に多大なる寄与をされたのも、松田先生の功績です。現代の野生生物保護管理の理論的支柱として、強烈な存在感を放っています。個体群生態学会会長、日本生態学会会長、東アジア生態学会連合会長、個体群生態学会会長などを歴任されたほか、日本MAB計画支援委員会委員長として活躍されています。主著に『「共生」とは何か』(現代書館)、『環境生態学序説』『生態リスク学入門』(共立出版)、『なぜ生態系を守るのか』(NTT出版)、『海の保全生態学』(東大出版)などがあります。(事務局より)

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円

●感謝のメッセージ
●寄附金領収書

===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円

●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
●プロジェクト報告書(PDFにて送付)
●プロジェクト報告書へのお名前掲載(希望者のみ)

===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円

●感謝のメッセージ
●寄附金領収書

===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円

●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
●プロジェクト報告書(PDFにて送付)
●プロジェクト報告書へのお名前掲載(希望者のみ)

===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る