
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2022年8月8日
ヒグマの映像から考えよう!人と野生動物との距離感

ここに映っているのは「背擦り」と呼ばれる行動です。縄張りのためのマーキング?求愛行動?寄生虫を取り除くため?痒いから?正直、まだよくわかっていません。気持ちよさそうにも見えますし、踊っているようにも見えます。ツキノワグマでも観察例があります。
ヒグマが背中を擦り付けている木はトドマツです。左側は幹の樹皮がグルリと剥がされ、枯死しています。黒ずんで見えるのはヒグマの脂。右側の木もトドマツですが、反対側の樹皮は残っていて、まだ枯れてはいません。映っているヒグマは、昨年生まれたと思われるちょっと大きめの子熊から、親離れしたばかりとみられる兄弟、成獣、そして頭の高さまで2メートル20センチもある大物。ここは、たくさんのヒグマが利用している背擦りのメッカだ、ということがわかります。
山菜採りの人が、トドマツにフキの束を立てかけようとしている写真もあります。実はここ、知床の羅臼町の国道から100mほど入ったところで、日常的に人も利用している場所なのです。もしここで、山菜採りとヒグマが鉢合わせしたら、いったい何が起こるでしょうか?
昨年、札幌市東区の市街地にヒグマが出現して走り回り人を傷つけ、札幌市民を震撼させた事件がありました。この春には札幌市中央区の住宅街に近い三角山で、調査中のNPO職員がケガをする事故も起こりました。本州の地方都市でも、ツキノワグマの出没がよくニュースになり、人身被害や農林業被害が年々増加傾向にあります。
このような野生動物と人間社会との間で起こる問題を解決するのが、ワイルドライフマネジメント(野生動物保護管理)の役割なのです。重要なのは、人間の行動や環境と動物との間に、適切な距離を保つ仕組みを作ること。そのノウハウの蓄積がある知床の経験を生かし、その仕組みを作ることができる人材を育成する目的で「知床ネイチャーキャンパス」は始まりました。
ご支援をよろしくお願いします。
謝辞:羅臼町在住の漁師さんでハンターの桜井憲二様にこの貴重な映像をご提供いただきました。桜井様、ありがとうございました!
リターン
5,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円
●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円
●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
●プロジェクト報告書(PDFにて送付)
●プロジェクト報告書へのお名前掲載(希望者のみ)
===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|5000円
●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|1万円
●感謝のメッセージ
●寄附金領収書
●プロジェクト報告書(PDFにて送付)
●プロジェクト報告書へのお名前掲載(希望者のみ)
===
※こちらは寄附金控除または税額控除対象となります。詳細は本文「税制上の優遇措置について」をご確認ください。特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,328,900円
- 寄付者
- 370人
- 残り
- 3時間

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 24人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日












