増え続ける薬剤耐性菌のバイオマーカーを探索し、迅速診断への第一歩を
増え続ける薬剤耐性菌のバイオマーカーを探索し、迅速診断への第一歩を

寄付総額

10,125,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
315人
募集終了日
2023年9月21日

    https://readyfor.jp/projects/skin-infections?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月09日 11:30

応援者紹介シリーズ①三鴨 廣繁 先生

クラウドファンディングを成功させるためには、私のことを知らない方にも支援していただく必要があります

 

そこで重要となるのが、本研究に関連した領域で著明な先生に応援していただく(お墨付きをいただく)ことです。

 

本プロジェクトを開始するにあたり、感染症領域の三鴨 廣繁 先生松本 哲哉 先生、皮膚感染症領域の石井 則久 先生山崎 修 先生に応援者となっていただきました。

先生方にはこの場を借りて改めて御礼申し上げます。

各先生方の応援メッセージはプロジェクトページに掲載していますので、是非ご一読ください

 

今回は、三鴨先生との出会いを紹介させていただきます。

 

三鴨 廣繁 先生は、感染症領域で知らない人は居ない非常にご高名な先生です。

プロ野球・Jリーグ新型コロナウイルス対策連絡会議の専門家チームにも入っていたため、一般の方も、テレビでお見かけしたことがあると思います。

 

当然、私は学生の頃から三鴨先生のことを存じ上げていましたが、雲の上の存在で全く面識がありませんでした。

転機が訪れたのは、2014年に開催された第5回MRSAフォーラムという学会です。

私は「MRSAのSCCmec typeと薬剤感受性の年次推移」という演題で発表し、優秀発表賞を受賞することができました

その時、まだ無名の若手研究者であった私に三鴨先生が声を掛けてくださり、愛知医科大学病院のMRSAを解析して欲しいと依頼されました。

そして、共同研究として論文発表をすることができました(Nakaminami et al. J Infect Chemother. 23:856-858)。

三鴨先生との出会いをきっかけに、学会でMRSA関連の教育講演やシンポジウムなど様々なお話をいただけるようになりました。

現在も共同研究を続けていて、様々な場面でお力添えをいただいております

 

三鴨先生と知り合うことができ、私は本当に幸運です。

今後もこの繋がりを大切に、研究で恩返ししたいと思っています。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【B】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【A】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【B】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る