ネパールに感染症予防のためのマスクを10万枚届けます!

支援総額
目標金額 255,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年9月9日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
ネパールの被災地に感染症予防のためのマスクを10万枚届けたい!
皆様、こんにちは。上智大学 総合グローバル学部1年の清水 美徳(みのり)と申します。ネパール復興支援のためのプロジェクト ”Smile Mask Project for Nepal (以下SMP) ” の副代表、上智大学委員会 代表を務めさせて頂いております。
私達SMPはマスク、またマスクを購入するための資金の寄付を募り、マスクにスマイルマークとメッセージを書いて現地に届ける活動をしています。現在ネパールの被災地で、がれき撤去に伴って発生するほこり、また不衛生な環境による感染症を予防するための使い捨てマスクが不足しています。そこで今回は私達が10万枚のマスクを直接届けに行きます。5万枚分は何とか集めることができましたが、残り半分の5万枚分の費用と、現地への渡航費が不足しています。
マスクの購入費用と直接届けに行くための渡航費が必要です。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします!

(5月にマスクの第1陣を届けた際の写真です)
マスクにスマイルマークとメッセージを書いて届けるのは、実用性とメッセージ性を両立した支援
2015年4月、ネパール全域を大地震が襲い、甚大な被害があったことは皆様ご存知かと思います。「ネパールの方々のために、何か私達にできることはないか」そして、「本当に役に立つ、現地の方のためになることは何だろうか」と学生を中心に考えた結果、マスクにスマイルマークとメッセージを書いて届けるという、実用性とメッセージ性を両立した支援プロジェクトを考案し、実行するに至りました。

(避難所や学校、孤児院にマスクを届けてきます)
ただ単にマスクを集めるだけでなく、スマイルマークとメッセージを描くという活動には、「誰でも楽しく、気軽に活動に参加してもらい、活動を広めていきたい」そして「現地の方も、私達もワクワクするようなムーブメントを世界中に起こしていきたい」という願いがこめられています。

(小さな子からお年寄りまで、幅広いニーズがあります)
マスクが不足しており、被災者にほとんど行き渡っていないという現状
震災が起こってすぐ、SMPメンバーが現地の学生と連絡を取り、必要な物資の聞き取り調査を行いました。その結果、「マスクが大変不足しており、被災者に全く行きわたっていない」とのことでした。マスクであれば、学生の私達でもそれを集めるためのアクションを起こすことが出来ます。

(日本45大学、世界6か国に広がるプロジェクトです)
そして何より、①気軽に活動に参加して頂けること、②「支援が必要なところに世界中から必要なものをシェアし、自分たちの力で発展していく手助けがしたい」という思いを伝えることができ、社会全体の啓発活動につながること、これがSMPの強みです。
また6月28日にクー・メディカル・ジャパン株式会社様から、マスク1枚を3円でお譲り頂く契約を締結致しました。

(あなたにも気軽に出来る支援があります)
1人でも多くの方にマスクを届け、そしてそれを継続的に使って頂きたい
私達がマスクを集め、またそれにスマイルマークとメッセージを書いて届けることで、現地のニーズに合った支援を提供出来るだけでなく、私達の気持ちも伝えることが出来ます。5月にマスクが届いた際は大変喜んで頂いたと同時に、マスクの数が全く足りておらず、更なるニーズが生まれているとのことです。1人でも多くの方にマスクが届くように、そしてそれを継続的に使って頂けるように、皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

(マスクを通し、現地の方とつながることが出来ます)
ネパールの被災地にマスクを届けるため、皆様のお力をお貸しください!
【引換券について】
■SMPメンバーからのサンクスレター
■Facebook公式ページにお名前掲載(企業・団体名も可)
■写真や動画での進捗ご報告
■ネパールのお土産
■マスクに支援者様からのメッセージ記載
■SMP活動報告会へのご招待
■SMP活動報告会での支援者様の企業・団体のパンフレット配布
■SMPメンバーと対面での活動ご報告
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
上智大学 総合グローバル学部 1年/Smile Mask Project for Nepal 副代表, 上智大学委員会 代表
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
この引換券1枚で、1000枚のマスクを購入することが出来ます。
1.SMPメンバーからのサンクスレター
2.写真や動画での進捗ご報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

この引換券1枚で、約3330枚のマスクを購入することが出来ます。
1.SMPメンバーからのサンクスレター
2.Facebook公式ページにお名前掲載
3.写真や動画での進捗ご報告
4.ネパールのお土産
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
この引換券1枚で、1000枚のマスクを購入することが出来ます。
1.SMPメンバーからのサンクスレター
2.写真や動画での進捗ご報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

この引換券1枚で、約3330枚のマスクを購入することが出来ます。
1.SMPメンバーからのサンクスレター
2.Facebook公式ページにお名前掲載
3.写真や動画での進捗ご報告
4.ネパールのお土産
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
上智大学 総合グローバル学部 1年/Smile Mask Project for Nepal 副代表, 上智大学委員会 代表












