
支援総額
5,033,000円
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 440人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
https://readyfor.jp/projects/soeusinaieki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月14日 08:04
令和4年7月13日 朱鞠内小学校が修学旅行へ

おはようございます!
山本です
投稿が前後してすみませんm(_ _)m💦
令和4年7月13日
朱鞠内小学校の5、6年生の3名が修学旅行に向かいました!全員が僕の子供です(戸籍上は違いますが同じようなものなのです笑)
きっと、どうして?と思うことが上の1行でもあるかと思いますが(笑)
1つずつ説明させてください😆
なぜ添牛内駅から?と思うかももしれませんが、現在朱鞠内小学校の5、6年生は添牛内在住の子供たちしかいないので、朱鞠内小学校まで行って出発するよりは添牛内から出発した方が負担が少ないと言うことで、添牛内駅から出発式を行いました!
なぜ5、6年生が修学旅行へ?と思われるかもしれませんが、数年前から6年生の修学旅行と5年生の宿泊研修を一緒に行うことになりました。
現在朱鞠内小学校は、複式で授業が行われており、小学3年生から小学6年生まで6名です。
小学校の子たちは上下関係もなく同級生のように過ごしているので、兄弟姉妹のように育っています。もしかしたら、このような取り組みは他の地域でもあるのかもしれませんが、朱鞠内小学校では、小さいなりにも子供たちが元気で楽しく勉強に運動に、全力で過ごしていけるように配慮してくれています❗️
添牛内の子供に限らず母子里、朱鞠内に育つ朱鞠内小学校に通う子供たちは、全員が地域の宝であり、全員が僕らの子供です😆
挑戦して成功したら褒めてあげ失敗したら慰め、応援します。もちろん悪いことをしたり友達に優しくない時は叱ってやりげんこつをします(した事はありません笑)
みんなそれぞれ個性があって素晴らしい子供たちです、そんな子供たちがいつまでも誇れる添牛内にしていきたい、帰る場所を残してやりたい、そんな思いから始まった添牛内駅の修繕計画ですが、たくさんの方に支えられ応援していただいていることは、地域の子供たちにとっても勇気と誇りを持つことができると信じております。
まだまだ始まったばかりですが、皆様のご協力なしでは決して到達することができませんし、多くの方に知っていただき助けていただき愛していただき末永く残していきたいです。
お友達やお知り合い鉄道ファンの方、駅舎が好きな方など、このプロジェクトをご紹介いただきご協力いただける方を増やすお手伝いをしていただければうれしいです。
引き続きよろしくお願いいたします(▰˘◡˘▰)
追伸
実はこのあと午後から大雨になりました💦子供らを濡れずに送り出したのは添牛内駅の力だと思っております😁なんたって添牛内駅は持ってますから💪
リターン
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 1/ 24
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
おかえり沼牛駅実行委員会
清瀬市(夢空間プロジェクト)
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
笹尾 正福

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,216,000円
- 支援者
- 13,069人
- 残り
- 28日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
130%
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
17%
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
寿々乃舞
「京都フォーライフ」理事長 井上 学
黒田仁朗(くろだきみお)
NPO法人スマイルクラブ
寺内亜紀子(グリーンツリー ウッドワークス)
一般社団法人がじゅまるの木
保護ねこ施設ティアハイム小学校

多くの後押しで郡山市から一歩目を。チャリティコンサート開催へ
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/28
成立
障がい者がある方達が作り上げる「心に 美味しいコーヒー」
132%
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 10/31
成立

奥久谷から窪野へ!ホタル舞う鎮守の杜のコンサートを開催へ
164%
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 5/29
成立

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
103%
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
成立

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
118%
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10
育児の苦労を1人で抱え込ませない新たな病児保育シッターを広めたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
成立
保護猫に未来を!キャットフード購入で保護施設を継続支援して下さい!
239%
- 支援総額
- 239,660円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/30












