【第三弾】相馬のこども公園に未来を作ろう。希望の青で「おめでとう」

【第三弾】相馬のこども公園に未来を作ろう。希望の青で「おめでとう」

支援総額

3,558,000

目標金額 2,000,000円

支援者
173人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/somablue2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月17日 20:35

「ええ人(たち)・その2」ラジオリスナーのみなさん

公開5日目!

 

皆様、毎日たくさんの人がページを訪れて物語を読んでいただけているようで、それだけでも本当にありがたいなか!

さらにアクションを起こしてクラウドファンディングにご参加いただける方がいるということ、大変心強く感じています!ありがとうございます。

 

クリスマス一週間前の週末で、みなさんお忙しいところでしょう。

登録して、寄付してくれて。サンタさんがいっぱいですね。

本当にご参加ありがとうございます(^^)

 

さて、先週からこのクラウドファンディングのお知らせも兼ねて、ラジオへのゲスト出演をさせていただいておりますが、今日の「ええ人(たち)・その2」はそんなラジオのリスナーです。

 

私自身、2010年(ちょうど13年前ですね!)から、TOKYOFMでお昼の番組をホストしています。そのご縁もあり、ラジオリスナーさんたちには本当にお世話になっています。

 

実は文房具を贈り始めた「今日ここライブ」や、このSOMA BLUE PROJECT、折々にラジオリスナーのみなさんには本当に温かい協力をいただいています。実際、放送局の会議室を貸し切り、文房具を一人分ずつ梱包するという気の遠くなる作業を、何十人ものリスナーボランティアの方々にご協力いただいたこともありました。

 

そして2022年末の初回アート展にも、たくさん足を運んでいただきました!作品を見て「この青ほんとに綺麗ですね〜!」と共に感動してくれて。購入してくれたり、たくさん拡散してくれたり。「普段ラジオ聞いてます!」とか「私も福島出身なので東京のラジオでこんだけ福島の話が聞けて嬉しいです!」などなど、みなさん思い思いに会場で話しかけてくださる方々もいます。

OAじゃ読みきれないけど、福島への隠し持った熱い思いをメールで綴って送ってくれる人たちもいます。今回もそう。ラジオで知った、と言ってくださる方々がたくさんいます。

 

皆さんご存知の通り、メディアって、いつも311近辺で東北の特集を組んだりします。

そのたびに記憶が薄れることがないよう津波の映像とか、やっぱり忘れないために必要でしょうからちゃんと悲しいことを振り返る部分もある。でも、それだけで終わる場合もある。あとはどこまで各担当者が「復興のあゆみ」について伝えられるか、これは本当にその人の思いの深さ次第になってくると思います。

 

毎年、そんなニュースを見ながら、私も私で、果たしてこれで被災したエリアの方々に本当の意味で寄り添えていることなのかどうか、よく考えざるをえませんでした。というのも、記憶が薄れて、ニュースであんまり見なくなるから復興の現状を知りたくても知れなくなっていくのは、外側にいた人間の方で。現地には、本当に忘れたいことを忘れられないでいる方々のほうが多いのではないかなと。

 

私を相馬に呼んだ当時14歳の少女も「テレビに映してくれることは嬉しいけれど、いつも悲しいBGMで涙している漁師が映し出されて。いつまで私たちは被災者でいないといけないのでしょうか。SOMA BLUE みたいに明るいニュースで相馬を知ってもらうことはできないでしょうか、といつも思ってます」と私への手紙にしたためてくれたこともありました。

 

ちなみに、相馬市沿岸部は2022年3月16日に、なんなら東日本大震災と同規模(もしくはそれ以上の地域も)の震度6の地震も経験しています。その前後にも大型の地震があり、大雨水害の浸水被害と合わせると、実は、なんと4年連続で被災しているんですね。

 

国により大規模災害に認定されない場合は、なかなかサポートも降りてきません。すでにある助成金の制度を使おうと思っても、修繕や立て直しにかかる全額補償とはいかず、当然持ち出しも増えます。お商売をやっておられる方々はお店を閉めざるをえない方々もいます。どれだけがんばろうという気概があっても、例えばお店の業務用の冷蔵庫からすべての店の備品、ホテルのひび割れや大規模改修を、「ローンを組んでも、やるたびに壊れる」が4年続くと、実際に心も折れるし、物理的にこれ以上ローンは組めない、と追い詰められてしまう方々もいらっしゃいます。そうして閉まったシャッターを相馬市内でみたり、ひびだらけで崩れそうなお店が赤いコーンで囲まれているのを、2023年のこの夏もみました。あまり、知られていませんよね。

 

そんな中、たとえば私の知っている海の男達は、友人の工場の備品をサポートしたり、もっと大きい視点でいずれなんとか浜全体としての活気につながることをできないかということを日々意見交換している人もいます。

 

例えばそういう、ニュースにならない小さいけどとても大事な物語が、相馬のみならず、復興をがんばる街には山ほどあるはずなのです。私たちメディアに携わることができる立場がある人間は、一つでも多くそういう物語を伝えるのが使命だと私は感じています。

 

といいつつ!!毎年、私の「そうま行って潮干狩りしてきた!あさりが大きすぎる!」とか「浜の駅ができて、地魚丼がやばい!美味しい!!」などという旅行記のような体のレポートでも、耳を傾けてくれて、その向こうを想像し、心を寄せてくださる方々がいるということ。これは本当にありがたいことで。

 

そういう人たちが10 年以上たってもこんなにいるんだよ!ということ自体、私は相馬や相馬の子ども達に物語として伝えられたらいいなと思っています。

 

応援コメントも本当に力になります。私の力にもなるし、相馬の人たちにとっても、直接みなさんの思いに触れられる嬉しい場所だと思います!心から、ありがとうございます。

 

今週もいくつか、ラジオ出演が決まっております。

関東圏になりますが、もし電波が届けば(もしはradikoエリアフリー、タイムフリーなどで)、聞いていただき、さらにはクラウドファンディングに多くのリスナーさん達にご参加いただけたら嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

TOKYOFM のゲスト控室はこんな感じです(^^)

 

■12月18日(月)13:00-14:55生放送 (出演は14:00頃~予定)

TOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。

パーソナリティ:山崎怜奈

 

■12月19日(火)17:00-20:00 (出演は19:15頃~予定)

TOKYO FM「Skyrocket Company

パーソナリティ:マンボウやしろ、浜崎美保

 

■〜12月20日までタイムフリーで視聴可能

TOKYO FM 「Roomie Roomie」12/13(木)20:00-21:00放送分
パーソナリティ:眉村ちあき 

※眉村ちあきちゃんと、クリスマスライブセッションもしてますのでぜひ!

リターン

20,000+システム利用料


大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。

申込数
4
在庫数
3
発送完了予定月
2024年2月

40,000+システム利用料


bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。

申込数
2
在庫数
1
発送完了予定月
2024年3月

20,000+システム利用料


大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。

申込数
4
在庫数
3
発送完了予定月
2024年2月

40,000+システム利用料


bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。

申込数
2
在庫数
1
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る