
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
相馬高校卒業生の二宮将さんの言葉!
相馬高校から、卒業生の二宮将さんの言葉!
■自己紹介お願いします!
「相馬高校三年、二宮将です。高校生活で一番思い出に残っていることは相馬の魅力は、地域の豊かさだったり、地域密着型のものにあると思います。卒業後の進路は、大学進学です。将来の夢は会計士になることです。高校生活の思い出だったり、ここにいた証みたいなものを刻みたいです」
■この12年を振り返って、どう?
「私たちは震災の一年後に小学校に入学して、震災直後ということもあって。
まだ復興が始まる前から一緒に相馬の土地で育ってきた立場なので、たくさん被災によって受けた影響もあったし、学校生活もたぶん普通通りではなかったと思うんですけども。
僕たちの成長とともに復興も進んでいって豊かな相馬で育つことができたと思います」
■支援について。
「支援していただいてる方々がいるというのは把握していました。
支援をしてくださったことで、まあもちろん文房具なんかもありがたいですし、何より僕たちを支えてくれる人たちがいるんだと知ることができたのはとても嬉しいし財産だったと思います」
■SOMA BLUE が色褪せないということを聞いて?
「僕たちが今まで聞いた"色褪せない"って、震災の影響で使われてきた言葉だったんですね。でもこれからは"色褪せない"というのは"希望"っていう話を聞いて、これからの未来を明るいものにと思いました。一瞬暗く沈んだ時期があっても、色褪せないものに、そう思いました」
■復興の12-13年の経験を、これからどう活かしていきたい?
「僕たちはこういう立場ですから、支援していただくことが多かったんですね。
この経験から学んだ周りの方の支えや助けをしっかり感じながら、今度は自分が支えをする方になったり、LOVEさんの活動もまさにそういうものに近いと思うんですが、自分の近くでも、今もまだ震災などある中なので、支援できる立場になれれば、一番恩返しというか、できると思います」
■あなたにとっての青春とは?
「友達との関わりですね、一番は。こういった辛い経験を一緒に乗り越えたのも友達ですし、
楽しかった思い出を共有したのも友達ですし、これからの色褪せない思い出を一緒に描いていくのも友達ですし。これから思い出すことになるのはそういう景色だと思います」

========================================
支援者の皆さま。
いかがでしょうか。
かっこいいなあ、しっかりしているなあ。
二宮さん、真摯にお答えいただき、ありがとう!!!
どこかで会える日がくることを心から願っています。
ご家族の方々も誇らしいんじゃないかな?
今頃上京&大学入学式の準備をしているのでしょうか。
たまたまなんですけど、彼は今後東京の大学へ行かれるそうで、それが私の母校だったので、個人的にもなんだかとても嬉しかったです!
二宮さん、改めてご卒業おめでとうございました!!
そして、新生活がんばってくださいね!!!
LOVE xx
リターン
20,000円+システム利用料

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)
ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年2月
40,000円+システム利用料

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」
SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年3月
20,000円+システム利用料

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)
ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年2月
40,000円+システム利用料

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」
SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年3月

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

~遠隔心臓リハビリテーションの未来を、いまここから~プロジェクト
- 現在
- 772,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 11日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人
【阿波海部・轟神社】海山つなぐ伝統の滝渡御支援プロジェクト
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 11/8

天シリーズ完結編「晴天」を公演!劇団黒胡椒さらなる飛躍へ!
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 10/31

無くならないいじめや虐待。プロの声優による朗読劇でエールを。
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/23

青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
- 支援総額
- 4,235,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 6/6

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19

福島の子供と仮設住宅で暮らすお年寄りに音楽で笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/31
島の介護保険における在宅サービスを充実させたい
- 支援総額
- 1,155,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 1/10











