
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
草スキー完成時期について
梅も満開になり、桜の便りも聞かれる季節になりました。
みなさまからのご支援感謝のリターン品も順次お届けさせていただいております。改めてご支援御礼申し上げます。
さて、草スキー完成時期についての進捗状況をスタッフよりご報告いたします。
基礎工事に着工するにあたり設置予定地の地盤を調べたところ、湧水箇所が確認されました。傾斜を作るために行う盛土の安全性に万全を期すため、公園内・公園周辺など、別の候補地の検討も含め再調査を行うことになりました。
草スキー建設予定地は元々多くの住宅が建っており、津波の被害で居住禁止区域になったため公園となったエリアです。周囲の斜面を利用し草スキーを施工するため土壌の状態がわかってよかったと、地元の方々含め一同前向きに捉えています。
草スキー施工は当初より遅れる予定になりますが、子どもたちが遊ぶ場所としての安全性を第一に考慮し、念入りに調査し建設を進めていくことといたします。
これも復興の大切な一歩と捉えております。応援してくださっている支援者のみなさまへの完成報告は先になってしまいますが、完成までの期間を楽しみにお待ちいただければ幸いです。
また途中経過は、分かり次第活動報告にてご報告させていただきます。
また、3月1日に相馬高校と相馬総合高校の卒業祝いとして、みなさまのご支援から「オリジナルミニ卒業証書付きSOMA BLUE marker」を卒業生301名へ、支援者代表として直接お届けして参りました。
卒業生の皆さんは、全国の方々からのお祝いをはにかみながら、とても喜んでくれていました。
待ち遠しい春を楽しみに、みなさまもどうぞ穏やかな日々をお過ごしください。
草スキー完成まで、引き続きよろしくお願いいたします。
SOMA BLUE PROJECT スタッフ
元・今日ここライブ実行委員長
LOVE事務所株式会社カフキーノ代表
宮城県仙台市出身 / 志賀
リターン
20,000円+システム利用料

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)
ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年2月
40,000円+システム利用料

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」
SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年3月
20,000円+システム利用料

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)
ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年2月
40,000円+システム利用料

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」
SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール
●LOVEからのお礼の直筆ポストカード
●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年3月

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

~遠隔心臓リハビリテーションの未来を、いまここから~プロジェクト
- 現在
- 772,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 11日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人












