
寄付総額
目標金額 400,000円
- 寄付者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年7月5日
FMラジオ番組「徳島LSC純夏のwaterside NOW!」に出ました!
プロジェクトのスタートから、心温まるご支援をたくさん方からお寄せいただき、プロジェクトの達成に向けて一気に躍進することができました!
ご支援いただいた皆様、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです!
今日で3日が経ち、ご支援をいただくペースがずいぶん落ち着いてきました。まだ時間的な余裕はあるとはいえ、このまま手をこまねいているわけにはいきません。今は繰り返し私たちのプロジェクトにかける想いをお伝えし、まだ知らない方にも、知っていただき興味を持っていただけるよう、支援拡大に向け、あきらめることなく頑張っていきたいと思います!

さて今日は、シドニーオリンピック銅メダリスト源純夏さんがメインパーソナリティーをつとめるラジオ番組にゲスト出演させていただきました!
スペシャルオリンピックスとは何か?から始まり
ボランティアという共通の話題で盛り上がりました。
もちろんこの阿波踊りのプロジェクトのことも、現在の状況を報告したうえで、
まだまだ支援が必要であることをお伝えさせていただきました。
源さんとのお話はとても楽しくて、あっというまの30分でした!
ありがとうございました!
オンエアは今夜、5/24(金)7:30からFM79.1MHz(徳島)です。
「徳島LSC純夏のwaterside NOW!」は徳島ライフセービングクラブがお送りする水辺の情報バラエティ番組です。
毎週金曜日19:30~20:00エフエムびざん79.1MHz(徳島県)でオンエア。
インターネットでも公開されており、全国、全世界で聞くことができます。
ぜひお聞きください!
ギフト
1,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(1,000円)
・お礼状(PDFデータ)
・活動報告書(PDFデータ)
・団体旗にお名前を記載(*1)
*お礼状と活動報告書のPDFデータをメールでお送りさせていただきます。
*領収書(寄付金受領証明書)の発行をご希望の方には郵送でお届けさせていただきます。
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(3,000円)
・お礼状
・活動報告書(媒体:紙)
・団体旗にお名前を記載(*1)
・阿波踊りポストカード(*2)
・寄付金受領証明書
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
(*2) 8/12の阿波踊りの写真入りポストカードに感謝のメッセージを添えてお送りします。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(1,000円)
・お礼状(PDFデータ)
・活動報告書(PDFデータ)
・団体旗にお名前を記載(*1)
*お礼状と活動報告書のPDFデータをメールでお送りさせていただきます。
*領収書(寄付金受領証明書)の発行をご希望の方には郵送でお届けさせていただきます。
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(3,000円)
・お礼状
・活動報告書(媒体:紙)
・団体旗にお名前を記載(*1)
・阿波踊りポストカード(*2)
・寄付金受領証明書
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
(*2) 8/12の阿波踊りの写真入りポストカードに感謝のメッセージを添えてお送りします。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,605,000円
- 寄付者
- 94人
- 残り
- 9日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人










