このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
うつ病で休職中の不安に寄り添う。復職支援サービス立ち上げへ!
うつ病で休職中の不安に寄り添う。復職支援サービス立ち上げへ!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

342,000

目標金額 1,200,000円

支援者
14人
募集終了日
2018年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/sora-i?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月24日 11:27

うつ病いわゆる精神疾患は日本人の5大疾患の一つです。

ページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

これまで日本人の4大疾患として重点的に対策されたのは、「糖尿病」「がん」「脳卒中」「急性心筋梗塞」でした。

 

2013年よりこころにうつ病や高齢化に伴う認知症名などの「精神疾患」が加わり5大疾患となりました。

 

少し古い数値ですが、厚生労働省の発表した統計調査では、糖尿病約237万人。がんが約152万人。脳卒中が約134万人。急性心筋梗塞約81万人。

 

これに対して精神疾患は約323万人ときわめて多くなっています。その中でも、「心の病」といううつ病は今や100万人をはるかに超えています。それに対応するように精神科の医師も増えています。このような状況において、うつ病が投薬などの医療行為で完治に近ずいても、いざ「復職」となると公的な支援はゼロに等しい状態です。

 

少し前になりますが、元ニュースキャスターの丸岡いずみさんの著書「仕事休んでうつ地獄に行ってきました」主婦と生活社刊が話題となりました。その内容はうつから復職するために必要だったのは、お医者さんと実家のご両親の温かい支援であったことが書かれています。

 

うつ病?私には関係ないということがこの気忙しい社会で言い切れる人がどのくらいいるのでしょうか?仕事!仕事!と追われている日々。うつ予備軍にならぬようこの週末今一度自分を見つめなおしてみませんか?

 

 

▼プロジェクトページはこちら

 

リターン

1,000,000


alt

【プロジェクト実現!】復職支援サービスsora-i 立ち上げへ!

●sora-i より、感謝状をお送りいたします。

●復職支援企業としてホームページに掲載いたします。(希望者のみ)

●sora-i の活動報告をお送りいたします。(PDF)

※複数口でのご支援も歓迎です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


alt

【みなさんの応援が集まって大きな力になります】

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

※費用が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も歓迎です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

1,000,000


alt

【プロジェクト実現!】復職支援サービスsora-i 立ち上げへ!

●sora-i より、感謝状をお送りいたします。

●復職支援企業としてホームページに掲載いたします。(希望者のみ)

●sora-i の活動報告をお送りいたします。(PDF)

※複数口でのご支援も歓迎です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


alt

【みなさんの応援が集まって大きな力になります】

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

※費用が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も歓迎です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る