漱石の肉筆を後世へ!漱石文庫デジタルアーカイブプロジェクト

漱石の肉筆を後世へ!漱石文庫デジタルアーカイブプロジェクト

寄付総額

4,687,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
217人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/soseki-library?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月06日 17:00

作家の伊集院 静氏より応援コメントをいただきました。

作家の伊集院 静氏より、本プロジェクトへ応援コメントをいただきました。

 

伊集院氏は現在、日本経済新聞朝刊にて、夏目漱石が主人公である「ミチクサ先生」を連載されていらっしゃいます。

東北大学附属図書館が所蔵する夏目漱石の資料は実に貴重なものが数多くある。二千点を越える資料の中には、自筆原稿、漱石の身辺の資料、蔵書・・・など、その広範な資料は私たち文学者が、この文豪の真の姿を知る重要な手がかりとなる。

 

今回、この数多い資料の電子公開を目指しクラウドファンディング(インターネット募金)されると聞き、おおいに期待している。貴重な歴史的資料は保存し、これを多勢の人に見てもらうことは、日本人のみならず、世界の人々の文化向上に貢献することになるだろう。

 

作家 伊集院静

 

デジタルアーカイブ化の実現を目指し、がんばってまいります。ご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

※ 写真は、漱石の自伝的小説「道草」の草稿。

 

ギフト

3,000


alt

3000円コース(サンクスメール)

・サンクスメール
・寄附金領収書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書

ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。

申込数
75
在庫数
324
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

3000円コース(サンクスメール)

・サンクスメール
・寄附金領収書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書

ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。

申込数
75
在庫数
324
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る