早すぎる始業時刻に待った!学生の睡眠環境を改善したい!
早すぎる始業時刻に待った!学生の睡眠環境を改善したい!

支援総額

516,000

目標金額 500,000円

支援者
36人
募集終了日
2019年1月5日

    https://readyfor.jp/projects/startschoollater?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月11日 22:14

クラウドファンディング成立!ご支援ありがとうございました!

 

【ご支援、誠にありがとうございました】

 

皆様の温かいご協力を頂きまして、始業時刻適正化プロジェクトのクラウドファンディングは、目標金額を達成することができました。

寄付をくださいました皆様、SNS等を通じHPの拡散をしてくださいました皆様、多くの皆様からの温かいご支援を頂きました。誠にありがとうございました。
 

去る1/6(日)、Wolfson先生・大川先生・駒田先生・志村先生を講師に招いた講演を行うことが出来ました。当日は大勢の方の参加を賜り、盛況な会となりました。

当日の参加者の方々からは、「学生の睡眠に対する知識が深まった」「始業遅延の効果がよく分かった」といった声を頂きました。

 

【成果】

さっそく成果が出始めています。

 

・プロジェクトと日米の研究者の皆様、学校の先生方、議員の方を結びつけることが出来ました。実際に始業遅延研究に前向きな先生から、お声もかけて頂きました。

 

・複数のメディアで当プロジェクトが取り上げられました。当日参加されなかった全国の保護者・教育関係者に対しても、幅広い情報発信を行うことができています。

<朝日新聞(関東版、九州版)>

<キャリコネニュース>

 

そのほか、テレビメディアの方からの取材依頼も頂いております。

 

今後も、プロジェクトの進捗についてもご報告させて頂ければと思います。

 

【収支】
皆様から頂きました寄付は、主に講師謝礼・航空機代・宿泊費・FAX送付費に使わせて頂きました。またその他にも、ビラや資料の印刷代等の雑費にも使わせて頂きました。


【リターンについて】
リターンについては、2月頭までに送付を行います。現在講演会レポート等の執筆を行っております。もうしばらくのお時間を頂けますと幸いです。

【今後の展望】

・日米の研究者・先生方の御協力を頂き、始業遅延研究を行う

・学生からの働きかけを促すべくキャンペーンを行う

・メディアの方と協力し、さらなる情報発信に努める

 

この度は誠にありがとうございました。

今後とも日本の学生の睡眠環境の改善のため、活動を続けて参ります。お見守り頂ければ幸いです。

 

リターン

3,000


サンクスメッセージ

サンクスメッセージ

お礼のメッセージをお送りします

ご支援の全額を活動のために使わせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


サンクスメッセージ

サンクスメッセージ

お礼のメッセージをお送りします

ご支援の全額を活動のために使わせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


サンクスメッセージ

サンクスメッセージ

お礼のメッセージをお送りします

ご支援の全額を活動のために使わせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


サンクスメッセージ

サンクスメッセージ

お礼のメッセージをお送りします

ご支援の全額を活動のために使わせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/startschoollater/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る