大学生が、タイの貧困地域に家を建てるお手伝いをします!
大学生が、タイの貧困地域に家を建てるお手伝いをします!

支援総額

224,000

目標金額 200,000円

支援者
29人
募集終了日
2016年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/steptopeace2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月31日 22:09

小さな力から始まる大きな力

 

初めまして、青山学院大学2年の江原南です。

このプログラムにご理解、ご協力してくださって感謝いたします。

 

今回、私がStep to Peaceに参加した理由は、1年の夏に初めて同じ住居建築プログラムに参加したこと大きくありました。

 

前回の派遣先はフィリピンのカラウアンという小さな村で、2013年、アジア最大と言われる台風が村を襲い、ほとんどの家が倒壊してしまった場所です。

(写真のように、11件の住居建築に携わり、すべて同時進行で作りました。)

 

 

そこで間近に見た現実。それは、現地に行かなければ感じることのできないものでした。

子供の4人に一人が裸足。

一家の大黒柱の男性日給は750円。

スラム街に住む人々。

物乞いをしてくる子供。

そして、それに対して何もすることができない自分。

 

現地に行って、自分のできることの小ささを感じつつも、そんな自分にもできることも見つけることができました。

それは「伝えること」です。世界中の貧困は、テレビやインターネットで見るものと、実際に自分の目で見、感じるものとは全く違います。私はフィリピンで貧困を目の当たりにし、直接そのことを日本の人々に伝えることが大切であると感じました。人に伝えることで1人から2人に、2人から4人にとどんどん大きくなり、そのような積み重ねが、住居貧困はじめ、貧困の解決につながると願っています。

 

「自分の力は小さいから・・・」そう思ってしまう人に対して、ボランティアの一歩を一緒に踏めるように、SteptoPeaceとして活動し、多くの人が小さな行動から始めたものが、大きな活動となって世界に広まっていって欲しいと思います。

 

 

 

目標達成金額まで、皆様のご協力が必要です。宜しくお願いします。

SteptoPeace2016 江原南

リターン

1,000


alt

【学生限定】感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


alt

【学生限定】感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る