
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 831人
- 募集終了日
- 2021年10月17日
香川には魅力がいっぱい!イルカと子育て応援\(^o^)/
讃岐おもちゃ美術館を応援いただいている皆様こんにちは。
今日は、同じく現在クラウドファンディング実施中の香川県さぬき市にあります「日本ドルフィンセンター」さんの取り組みを奉公さんに紹介してもらいますよ!

ドルフィンセンターさんのクラファンコンセプトは『イルカと共に人生をより良くする」
イルカとのふれあいを専門とした全国でも珍しいこの施設は、香川県さぬき市にあり穏やかな瀬戸内海の上を心地よい風が流れるそんな場所にあります。
2004年開業で県内外から毎年5万人弱の来場者のある施設ですから、讃岐おもちゃ美術館としても是非そのノウハウを勉強したいところ。
海の香り、穏やかな景色、そして本物の優しい目をした人懐っこいイルカたち。
優しく海面に手を入れるとイルカの方から歩み寄って(泳ぎ寄って?!)来てくれるのです。
ドルフィンセンターさんでは障がい児・者さんとのイルカとの触れ合いを通したセラピーにも力を入れられ専門家と連携しながら開業以来継続して実施されているそうですよ!
しかし…
この香川自慢のドルフィンセンターさんが新型コロナウィルスの影響で来場者が激減。厳しい状況の中でもイルカを愛する人たちや素敵なスタッフさんたちとでなんとか力を合わせて活動の継続を頑張られています。
実は…私、讃岐おもちゃ美術館館長中橋も行ってきました!

もう最高です!
イルカさんが目で「遊ぼう!」って呼びかけてくるのが聞こえる気すらします。
ちょっとした非日常の中で、イルカとのふれあいに大きく癒されました。
そして…

イルカさんと心が通じ合いすぎて?!私の合図で何度もジャンプを披露してくれましたよ~~!
他にもドルフィンセンターさんではイルカと一緒に泳いだりエサやり体験など様々なメニューがあります。
こんな素敵な香川自慢の場所を、イルカさんたちを安定的に運営していただくためにもクラウドファンディングに是非ご協力よろしくお願いします!
香川県内の人は是非遊びに行って応援!そして!クラファンで応援しましょう!
香川県外の方は、コロナが落ち着いたら是非遊びに来てください!そして今はイルカに会った気分でクラファンで応援お願いします!
引き続き讃岐おもちゃ美術館のエール(情報拡散、ご支援)もよろしくお願いします♪
※今回、同じ香川県で子どもたちを応援する施設でもあり、一緒に応援しあいましょう!という素敵な提案をいただいて相互エール企画としてドルフィンセンターさんと交流しました。本当に素敵なところです。皆様の応援お待ちしています。
ギフト
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日
義足の馬術選手の挑戦。パラリンピック出場を左右する大会出場へ
- 支援総額
- 730,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/26

250年の歴史「笠間焼発祥の地・久野陶園」を残したい!
- 支援総額
- 12,873,000円
- 支援者
- 706人
- 終了日
- 3/31

譲渡犬 愛犬ちくわくん(フレンチブルドッグ・3歳)助けて下さい
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 9/30

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30

人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい
- 支援総額
- 3,098,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/12
実家の空き家や相続したボロアパートなどの負動産お困りごと相談
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31
僕、頑張るよ! パク君の訓練費援助を募らせて下さい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/27












